概要
ボッシュはグローバル規模で最新のテクノロジーとサービスを提供し、リーディングカンパニーとしてイノベーションを起こし続けてきました。とりわけ、パートナーシップとの取り組みはいつの時代もボッシュにとって成功の原動力でした。協業、そしてイノベーションこそがボッシュをボッシュたらしめるものです。
当社と新たな価値を一緒に生み出しましょう。
▶︎ボッシュの事業
ボッシュ・グループは、グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。2022年の従業員数は約42.1万人(2022年12月31日現在)、売上高は882億ユーロ(約12.2兆円*)を計上しています。
現在、事業はモビリティ、産業機器テクノロジー、消費財、エネルギー・ビルディングテクノロジーの4事業セクター体制で運営しています。
ボッシュはIoTテクノロジーのリーディングプロバイダーとして、スマートホーム、インダストリー4.0さらにコネクテッドモビリティに関する革新的なソリューションを提供しています。
またサステイナブル、安全かつ魅力的なモビリティを追求しています。ボッシュはセンサー技術、ソフトウェア、サービスに関する豊富な専門知識と「Bosch IoT cloud」を活かし、さまざまな分野にまたがるネットワークソリューションをワンストップでお客様に提供することができます。
ボッシュ・グループは、AI(人工知能)を搭載する、もしくはAIが開発・製造に関わった製品を提供することで、コネクテッドライフを円滑にすることを戦略目標に掲げ、革新的で人々を魅了する全製品とサービスを通じて生活の質の向上に貢献します。
▶︎ボッシュ概要
全世界の従業員数:420,300人
売上高:882億ユーロ
全世界で研究開発に携わる従業員数:85,500人
子会社と世界約60カ国で事業を展開する現地法人:468社
支払金利前税引前利益(EBIT):38億ユーロ
研究開発費:72億ユーロ
ビジョン
Invented for life
- 共創・協業テーマ
- ボッシュでは、Open Boschというスタートアップ企業とのオープンイノベーション促進プログラムを実施しています。詳細は以下に添付してある資料をご参照ください。
- パートナーと実現したいこと
ニュース
サービス
ボッシュでは、技術に関する様々な知識を活用して、ハードウェア、ソフトウェア、サービス分野におけるスマートモビリティソリューションを開発しています。 (・ボッシュ モビリティ ・モビリティ アフターマーケット ・ボッシュ カーサービス ・ボッシュ・サービス・ネットワーク ・自動車整備機器 ・エンジニアリングサービスとモータースポーツ)
ボッシュは、ご家庭や庭のお手入れで使用するのに最適なテクノロジーを提供しています。 (・ガーデンツール ・ DIY用電動工具 ・家電製品)
ボッシュでは、産業および販売に関連する革新的な製品やサービスを提供しています。(・プロ音響・ドライブ & コントロールテクノロジー・プロ用電動工具・ビルディング テクノロジー・ボッシュセンサーテック)
会社情報
企業名 | ボッシュ株式会社 / Bosch Corporation |
---|---|
代表者名 | Christian Mecker(クリスチャン メッカー) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒224-8601 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目9番32号 |
ウェブサイト | https://corporate.bosch.co.jp/ |