あらゆる困難に寄付が届く世界を目指して——コングラント・佐藤正隆氏が挑む日本の寄付システム革命

あらゆる困難に寄付が届く世界を目指して——コングラント・佐藤正隆氏が挑む日本の寄付システム革命

STORIUMが応援するスタートアップの魅力に光を当てるストーリー。今回は、コングラント代表取締役CEO佐藤正隆氏のインタビューをお届けします。 日本の寄付文化は欧米諸国と比較して未発達と言われ続けている。Giving USA 2024の報告によると、2023年のアメリカの慈善寄付総額は5,571億6,000万ドル(約84兆円)に達する一方で、日本ファンドレイジング協会の「寄付白書プラス2024(※1)」によると、日本の個人寄付推計総額は約1兆2,000億円に留まっている。この約70倍の差はどこから生まれるのか。 多くの専門家が「日本人の国民性」や「文化的背景」を原因として挙げる中、一人の起業家が全く異なる視点から問題に取り組んでいる。「日本に寄付文化がないのではない。寄付システムの構造がないのだ」——そう断言するのが、NPO・ソーシャルセクター向けの寄付決済・支援者管理システム「コングラント」を提供するコングラント代表取締役CEOの佐藤正隆氏だ。 2020年5月の設立以来、3,000以上の認定NPO・公益法人を含む多くのソーシャルセクターに導入され、累計寄付取扱額は120億円を超える。そして2025年5月には、寄付者向けアプリ「GOJO」をリリース。NPO側の業務改善から寄付者の体験向上まで、寄付をめぐるエコシステム全体の変革に挑んでいる。

Startup Vision Interview

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです