概要
日本国内に置いて最も労働人口が多い職種の一つである営業職の人材不足を背景に、セールス領域におけるデータやSaaSツール活用が期待されています。米国では6割以上の企業がBtoB営業において興味関心データ(インテントデータ)を活用しています。
こういった背景から、私たちSales MarkerはBtoBセールスを行っている企業向けに2022年3月よりBtoB向けセールスインテリジェンス『Sales Marker』の提供を開始しました。
『Sales Marker』は、約500万件の企業データベースとインテント(興味関心)データとを組み合わせる事により今ニーズが顕在化している企業を見つけ、マルチチャネルで多角的なアプローチを行う事ができる、新時代の営業インテントセールスを国内で初めて実現し、多くの企業の成長に貢献してきました。
その導入企業数は約1年半で300社以上となり、大手通信会社や大手金融機関、エン・ジャパン様などの大手人材企業やコミューン様などのスタートアップ企業まで、業界や企業規模問わず幅広くご活用いただき、商談獲得率250%や売上300%など高い成果を創出しています。
ビジョン
【Corporate Vision】
データとテクノロジーを活用してセールスの新しい常識を創る
【Product Vision】
セールスとマーケティングのハブとなる存在を目指す
ミッション
【既存の枠組みを超えた挑戦ができる世界を創る】
【テクノロジーでビジネスの境界を越える】
変化が激しい世の中で、ビジネスにおける市場環境は常に変化しています。
そのような変化の中、素早く最適な意思決定をし続けることは容易ではありません。
株式会社Sales Marker(セールスマーカー)は、このような課題を最新のテクノロジーやデータを活用することで解決し、既存の枠組みを超えた挑戦ができる世界を創ることを目指します。
- 事業ステージ
- シリーズA
- 従業員数
- 〜100名
- 主要株主
ニュース
サービス
新時代の営業「インテントセールス」で、WEB検索行動を可視化して商談獲得成功率を劇的に向上させるセールスインテリジェンス
会社情報
企業名 | 株式会社Sales Marker / Sales Marker Inc. |
---|---|
代表者名 | 小笠原 羽恭(オガサワラ ウキョウ) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F |
ウェブサイト | https://sales-marker.jp/ |