概要
KGモーターズは、広島県東広島市に拠点を置くスタートアップ企業です。環境性能の高い小型のモビリティを開発・普及することで「今日より明日がよくなる未来を創る」ことを目的としています。
開発にあたって必要な人材獲得やサプライヤー開発のため、2018年よりものづくりをテーマとしたYouTubeを開始し、3年でチャンネル登録20万人を達成。代表取締役CEOの楠一成は、2021年にGoogle Japanが選ぶ(世界に影響を与える)クリエイター101人に選ばれました。
その影響力を持って2022年にKGモーターズ株式会社を創業し、2030年のIPOを目指して本格的に小型モビリティ事業を進めております。
ビジョン
小型モビリティで世界を「ワクワク」させる
ミッション
今日より明日がよくなる未来を創る
- 事業ステージ
- シード
- 従業員数
- 〜10名
- 主要株主
ニュース
サービス
ミニマムモビリティは、KGモーターズが開発している1人乗りの超小型電気自動車(EV)です。80年代のポラロイドカメラをモチーフにしたレトロでありながら、近未来を感じさせる前後対称のデザインが特徴です。 ミニマムモビリティは、毎日の買い物や通勤など短距離移動に適した、いわゆる「超小型モビリティ」です。 車両規格が「原付ミニカー」扱いとなるため車検が不要で、税金や保険も格安になります。充電は家庭用の100Vコンセントを使用して行えるため、専用の充電設備を設置する必要もありません。5時間の充電で約100kmの走行可能距離を想定しています。 ミニマムモビリティは、小型であるため環境性能に優れており、コスパも抜群です。楽しさ、気軽さ、エコを追求した次世代のチョイ乗りモビリティです。
会社情報
企業名 | KGモーターズ株式会社 / KG motors |
---|---|
代表者名 | 楠 一成(クスノキ カズナリ) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1698-1 |
ウェブサイト | https://kg-m.jp/ |