コクー株式会社

スタートアップ
東京都 2019年2月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • DX
  • BtoB
  • RPA

私たちは、「人財×デジタル」を通じて、日本の社会問題解決をしていく企業です。

日本の社会問題の一つに、少子高齢化における労働需給ギャップがあります。既存の人財(女性/シニア/外国人/障がい者/LGBTQ)が、デジタルテクノロジーの力を身に付けてイキイキと活躍していくことで、労働需給ギャップの解消につなげ、日本の元気に貢献できると考えています。

そのパーパスを実現していくためのKPIとして、VISION2030(~2030/06)と中期経営計画(~2026/06)を掲げています。

▼VISION2030
「DX人財輩出企業No1」を目指し、その実現のための重要テーマは「D&I」「地方創生」「業務提携」の3つです。

●地方創生
2030年までに30拠点を立ち上げます。地元でのデジタル未経験女性の正社員雇用→DX人財育成→地元企業のDX推進における活性化というコンテクストで地方銀行VC様と連携をさせていただいております。
コクーが地方創生に取り組む理由

●業務提携
2030年までに100社との業務提携を目指します。多くのSaaS企業様の課題の一つはCSにありますが、伴走型で常駐して支援ができる弊社人財とのコラボを行うことで、様々なSaaS企業様の伴走パートナーとして付加価値を出せると確信しています。現在、プラスアルファコンサルティング社の「タレントパレット」の活用促進をする「タレパレ派遣」やエクサウィザーズ社の「ExaEnterpriseAI」を活用促進する「AI女子(R)」、Google社の無料BIツールである「LookerStudio」の活用促進を協働するなど、SaaS活用促進を支援し企業の生産性向上に貢献していける業務提携をしております。
VISION2030

▼中期経営計画(~2026/06)
「IPO」「ES(従業員満足度)No1企業」「女性活躍推進No1企業」を目指しております。

ビジョン

私たちは「デジタルの力で、ダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを実現していくことで、日本の元気につなげてまいります!

ミッション

一人ひとりが会社をつくる。
一人ひとりが未来をつくる。

私たちは、CO(個)が、COO(最高執行責任者)として、一人ひとりが圧倒的当事者意識を持って取り組むことを大切にしており、それが社員も会社も顧客も社会もハッピーになっていくことにつながると信じています。

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
301名〜
主要株主
共創・協業テーマ
地方銀行様との協業(地元でのデジタル未経験者の正社員雇用→DX育成→地元SMB企業のDX推進)
パートナーと実現したいこと

ニュース

サービス

「人財」×「デジタル」事業で社会のDX化を支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介、以下コクー)は、株式会社エクサウィザーズの […]

会社情報

企業名 コクー株式会社 / COCOO Corp.
代表者名 入江 雄介(イリエ ユウスケ)
市場区分 未上場
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3ー29 帝国書院ビル5階
ウェブサイト https://cocoo.co.jp

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。