WAmazing株式会社

スタートアップ
東京都 2016年7月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • インバウンド
  • 海外デジタルマーケティング
  • 台湾
  • 香港
  • 中国
  • スノーリゾート
  • 温泉旅館
  • 免税EC
  • MaaS
  • 地域活性化

WAmazingは「日本中を楽しみ尽くす、Amazingな人生に。」をビジョンに掲げ、2016年に創業。
台湾・香港・中国など主に中華圏のユーザーに対して、情報収集から宿泊予約、EC、交通・各種アクティビティなどの予約、決済までをワンストップで可能にする訪日旅行者向けプラットフォームサービスを提供しています。

我々は、既に顕在化している日本の魅力だけでなく、新たに再発見し、磨き、提案・発信することで、世界中の人たちが「日本を楽しみ尽くす」きっかけを与え続けます。

ビジョン

日本中を楽しみ尽くす、Amazingな人生に。

日本中を楽しみ尽くしてもらうために
1. 可能性がある産業や文化を掘り起こし、魅力を磨いて、価値を再構築します。
2. 様々なきっかけを創りだし、「驚き」と「感動」に満ちた出会いを提供することで、ヒトとコト、ヒトとヒトを繋ぎます。

海、山、スノーリゾート、南国リゾート、歴史の面影を残す城下町、都会… 日本国内にはさまざまな観光・レジャー資源があります。

「この世界に誇るべき多様性を持つ日本を、みんなにもっと楽しんでほしい。そして、地域や産業を元気にしたい」

私たちは、既に顕在化している日本の魅力だけでなく、身近すぎて気づけないもの、パッと見ただけで良さが伝わらないものも再発見し、磨き、提案・発信することで、世界中の人たちが「日本を楽しみ尽くす」きっかけを与え続けます。

ミッション

訪日外国人旅行者にとっての「手の中の旅行エージェント」へ

2020年、新型コロナウイルスという未知の感染症対策に飲み込まれ、日本も、外国人旅行者数をカウントしはじめた1964年以来、過去最低数を記録しました。

コロナ収束後の移動や旅行はどうなるのか?
個人的には、仕事移動は100%に戻らないのではないかと思っています。
もちろん、出張は、ゼロにはなりません。しかし、今まで5回出張していたところが、2回の出張と3回のオンライン会議になる可能性は十分あり得えます。

今や、私たちは「オンラインで代替可能なもの」「リアルでこそ価値のあるもの」の、はっきりした区別を既に理解しました。 旅は違います。リアルでこそ価値があるものです。
もし旅をオンラインで代替するとすれば、海岸沿いをドライブするバーチャルツアーより、背中に羽を生やして仲間とドラゴンを倒して財宝を手に入れる冒険の旅のほうがエンターテインメントとして人々をより強く魅了します。
旅のオンライン化は、もともとオンラインを強みとするエンタメに敵いません。
だからこそ、旅はリアルにこそ価値があり、リアルで勝負をします。
そこに価値を感じる人の需要はwithコロナ時代にも必ず戻ります。

我々が目指すのは「手の中の旅行エージェント」。
個人旅行者がタビマエやタビナカの行動をスマホで完了できるようにする、つまり我々は、地域の観光商材と旅行者とをマッチングさせるための「プラットフォームサービス」の実現を目指しています。
我々のプラットフォームを通じて、日本を訪れる外国人旅行者が日本の多様な魅力ある資源を見つけ出し、価値を磨き、国内外の人々に届けることで日本の地域や産業を元気にしていきたいと思います。

代表取締役CEO
加藤 史子

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜300名
主要株主

ニュース

サービス

自社で運営する訪日旅行者向け旅行予約サービス「WAmazing」で培った根拠のあるノウハウと、自社サービスのローカライズを専業とするネイティブスタッフ(台湾・香港・中国)が在籍。訪日観光市場におけるのプロフェッショナルメンバーが日本を知る観光のプロの視点、ネイティブの視点の両輪で、包括的にインバウンド対策支援を実施いたします。

会社情報

企業名 WAmazing株式会社 / WAmazing Inc.
代表者名 加藤 史子(カトウ フミコ)
市場区分 未上場
所在地 〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目17-12 長沼ビル201
ウェブサイト https://corp.wamazing.com/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。