概要
富山市は、人口減少社会における持続可能な都市モデルとして世界的に関心の高い「コンパクトシティ政策」に約20年前から先駆的に取り組んできました。いわば人口減少に起因する都市問題における”課題先進地”と言えます。そして今、デジタル技術やデータの利活用によりコンパクトシティ政策を”深化”させる「スマートシティ政策」を最重要政策と位置づけ、スタートアップ企業をはじめとする様々な企業との共創により、市民ニーズに即し、都市問題を解決するスマートシティ関連サービスの創出を目指します。2023年11月には、そのための産学官連携組織「富山市スマートシティ推進プラットフォーム」(通称:SCRUM-T)を設立しました。※2024年12月末現在、204企業・団体(うちスタートアップ企業79社)が参画。
- 共創・協業テーマ
- スマートシティ・DX
- パートナーと実現したいこと
ニュース
会社情報
企業名 | 富山市 企画管理部 スマートシティ推進課 / SMART CITY PROMOTION DIVISION |
---|---|
所在地 | 〒930-8510 富山県富山市新桜町7番38号 |
ウェブサイト | https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/smartcity/index.html |