コングラント株式会社

スタートアップ
大阪府 2020年5月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • 寄付
  • クラウドファンディング
  • NPOデータベース
  • NPO
  • ESG
  • サステナビリティ
  • エンプラ向けサービス
  • SaaS
  • 地域活性化
  • FinTech
  • ウェルビーイング
  • ダイバーシティ
  • 社会貢献
  • SDGs

ソーシャルセクターと企業向けに寄付決済を中心とする「寄付DXシステム」を提供。寄付募集・決済・CRMなどNPO経営に必要なすべてをワンストップで提供し、導入団体は3,000団体以上、寄付流通総額は100億円を突破。
企業・従業員の寄付DXを推進する事業も展開し、2025年5月には日本国民・従業員の寄付体験を変えて企業のサステナビリティ活動をアップデートする「スマート寄付アプリGOJO」をローンチ予定。

ビジョン

<あらゆる困難に寄付が届く世界の実現>
コングラントは日本と世界の「あらゆる困難に寄付が届く世界を実現する」というビジョンがあります。誰しも人生の中で困難があり、不運・不平等な困難もあります。国・行政では支援が届かない困難に寄付が届くインフラを構築していきます。

ミッション

<挑戦するすべての寄付を支える>
①ソーシャルセクターの資金不足を解消する
非営利活動は人と社会の基盤となりますが、NPO・公益法人、小中高・大学、病院、博物館等のソーシャルセクターは慢性化した資金不足を抱えています。ソーシャルセクターの資金不足を解消するためのDXシステムや様々な構造改革によって、ソーシャルセクターの資金不足を解消していきます。

②寄付に生じるあらゆる障壁をなくす
個人が寄付しようとする時、その瞬間の気持ちを阻害する様々な機能的不足・ストレスがあります。例えば、「ここに寄付して大丈夫だろうか?」「ちょっと寄付するの面倒だな」という声があります。これらを根本から解消し、支援する側のストレスをゼロにしていきます。

事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜50名
主要株主
共創・協業テーマ
企業のサステナビリティ活動を推進・拡大する企画の立案
パートナーと実現したいこと

ニュース

サービス

従業員と社会課題との距離を近づけ、一人ひとりのアクションを可視化します。 GOJOは、驚くほど快適な寄付体験とインセンティブ設計により、すべての従業員やステークホルダーが社会課題を身近に感じられるサービスです。寄付者数や寄付金額、関心領域などのデータを企業は一元管理でき、 従業員の活動状況を非財務情報として対外的な開示に活用することも可能です。(GOJO紹介資料_20250407 P15より)

寄付決済システムの立ち上げがコングラントひとつでおこなえます。コングラントはNPOの寄付集めに必要な機能が揃った総合ファンドレイジングツール。寄付募集サイト、クレジットカード決済導入、支援者管理システムの導入を実現します。コングラントならオンライン上でのクレジット決済から、寄付者や会員管理、領収書の自動生成・発行まで一元化でき、寄付に関わる事務局業務の効率化を実現します。

会社情報

企業名 コングラント株式会社 / CONGRANT Inc.
代表者名 佐藤 正隆(サトウ マサタカ)
市場区分 未上場
所在地 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F
ウェブサイト https://congrant.com/jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。