インパクトサークル株式会社

スタートアップ
東京都 2021年7月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • BPO
  • SaaS
  • コンサルティング
  • サステナビリティ
  • インパクト

【事業概要】
インパクトサークルは、企業や投資活動が生み出す社会的インパクト(非財務価値)を可視化し、活用する仕組みを提供するスタートアップです。事業会社や金融機関、VC・CVCに対して、インパクト可視化のコンサルティングおよびBPOサービスを展開しています。
現在、インパクト可視化の知見をSaaSとして提供するシステムの開発も進行中。評価から活用までを一貫して支援できる“循環型プラットフォーム”の構築を目指しています。

【提供サービス】
インパクト可視化のコンサルティング、BPO、システム提供
・ロジックモデル・KPI設計支援(社会課題に対する事業・投資の意図や成果を構造化)
・現場ヒアリング・調査設計・データ収集支援(定量・定性ハイブリッドの実務支援)
・非財務価値の開示支援(レポート・ピッチ資料等のアウトプット設計)
・投資家・社会向けのコミュニケーション支援

【共創・事業連携のイメージ】
◉ VC・CVCの非財務価値の可視化
投資先の非財務価値を定性・定量両面で評価し、
 ・投資先支援ツール
 ・開示資料
 ・ファンドレピュテーション向上に貢献 等
◉ 投資先スタートアップのインパクト共創支援
投資先や共創事業が生み出す社会的インパクトを可視化し、
 ・インナーブランディング
 ・採用・営業資料への活用
 ・ステークホルダーとの共感形成 を促進

ビジョン

すべての人に選択、希望、幸福を

ミッション

機会創出とインパクト可視化によって、可能性を広げ、未来をつくる

事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜50名
主要株主
共創・協業テーマ
事業や投資によって創出される社会的インパクトを、パートナーと共に可視化・発信することで、企業の中長期的な価値向上やブランド力の強化を目指す。
パートナーと実現したいこと

ニュース

サービス

インパクトファイナンスは、自らインパクトを創出・最大化し、多様なステークホルダーのニーズに応じたインパクト可視化の実績づくりを目指しています。 同時に、インパクトを最大化する活動が、どのように経済的リターンやリスクの増減に繋がるかを実証しています。

会社情報

企業名 インパクトサークル株式会社 / Impact Circle Inc
代表者名 高橋 智志(タカハシ サトシ)
市場区分 未上場
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
ウェブサイト https://impact-circle.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。