概要
北海道大学は、大学院に重点を置く基幹総合大学で、その起源は、1876年に設立された札幌農学校に遡ります。「フロンティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」及び「実学の重視」という教育研究に関わる4つの基本理念を掲げます。
起源とする札幌農学校の開校以来、その自由な学風の中で多くの「個性的な強み」を培い、かつ総合大学としてこれらの「強み」を有機的に結合することによって発展を遂げてきました。これらの「強み」は、北海道の風土や地理的特性を基盤とし、社会・産業とともに発展してきたものが少なくありません。
様々な課題が山積する現代において、本学は果たすべき社会的役割の重要性を深く認識し、「世界の課題解決に貢献する北海道大学へ」と掲げ、世界トップレベルの研究推進や国際社会の発展に寄与する人材育成とともに「学外との連携・協働による知の発信と社会変革の提言による社会の課題解決や活性化、新たな価値創造への貢献」を標榜し、令和4年2月1日付けで「北海道大学の社会連携に関する基本方針」を制定しています。
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pdf/220201_syakairenkei.pdf
ビジョン
スタートアップ創出本部は、アントレプレナーシップ教育及び本学の知的財産権等を活用して設立したスタートアップ企業等への支援、並びにこれらを担う人材の育成を行う組織です。大学の知見と技術を活用し北海道からグローバルに展開する新たな産業の創出を目指しています。
ミッション
大学の教育と研究という基本指名に加えて、研究成果を社会に還元することを「第3の使命」とし、新しい技術や産業を生む研究環境の充実と、北海道の地域性を活かした産学官連携活動を通じて、地域の発展に寄与したいと考えています。
会社情報
企業名 | 国立大学法人北海道大学 / Hokkaido University |
---|---|
代表者名 | 寳金 清博(ホウキン キヨヒロ) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目 |
ウェブサイト | https://www.hokudai.ac.jp/ |