日本テレビホールディングス株式会社

事業会社
東京都 1952年10月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

中期経営計画2022-2024では1,000億円に戦略的投資枠を設定し、メディア・コンテンツ事業領域、生活・健康関連事業領域、新規事業領域、サステナブル投資領域の4つの領域で戦略的投資を行っています。
開局70年を迎える2023年には、「日テレ共創ラボ」を2月に立ち上げました。「みんながワクワクする未来」を目指して、「街ナカ」「家ナカ」「未来社会」「未来世代」の4つのテーマで共創を推進しています。

ビジョン

日本テレビホールディングスは、日本テレビ放送網、BS日本、CS日本といった放送事業のほか、動画配信事業「hulu」、フィットネスクラブ「ティップネス」、イベント会社「ムラヤマ」など、子会社54社及び関連会社35社(2023年4月26日時点)から構成されるメディアカンパニーです。「テレビを超えろ、ボーダーを超えろ」をスローガンに、メディア、国境、固定観念、すべての境界を超えた新しい感動体験を創造することを目指しています。

投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
限定せず
投資スタンス
追加投資有無
あり
共創・協業テーマ
暮らしの課題解決につながる新たな楽しいリビング体験、 カーボンニュートラルを中心とした環境への貢献、 女性、LGBTQ、障碍者の活躍機会創出などを中心としたDE&I推進への貢献、 エンタメ業界を中心としたクリエイター支援、 新たなメディア・コンテンツ活用を通した感動体験の創出、 ランニング、ウォーキング、ダンス、フィットネスなどのスポーツ参加人口を増やすような取り組みや新サービスの開発
パートナーと実現したいこと

ニュース

投資先

会社情報

企業名 日本テレビホールディングス株式会社 / Nippon Television Holdings, Inc.
代表者名 福田 博之(フクダ ヒロユキ)
市場区分 東証プライム
所在地 〒105-7444 東京都港区東新橋1-6-1
ウェブサイト https://www.ntvhd.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです