booost technologies株式会社

スタートアップ
東京都 2015年4月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • サステナビリティ
  • サステナビリティテック
  • ESG
  • SDGS
  • Co2削減
  • ClimateTech
  • 環境エネルギー
  • SaaS
  • AI
  • クラウドサービス
  • エネルギー

当社は、統合型SXプラットフォーム、サステナビリティERP「booost Sustainability Cloud」の開発提供を行っています。時価総額 3兆円以上企業において10%以上のシェアがあり、80ヶ国以上、約2,000社186,000拠点以上(2024年10月末時点)に導入されています。
「booost Sustainability Cloud」は、グローバルに事業を展開する大企業の複雑なサステナビリティ業務要件に柔軟に対応できることが強みであり、国際開示基準に準拠し、環境、社会、ガバナンス等の1,200以上のデータポイントに対応したサステナビリティ情報の収集、集計の自動化および、リアルタイムでのモニタリングを可能とします。また、サステナビリティコンサルティング事業も展開しており、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)領域において、企業のプロジェクト推進に伴走し企業価値向上に貢献しています。

ビジョン

次世代に誇れる未来を創造するTechnologyパートナー

ミッション

To achieve a more sustainable NET-ZERO future.
より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する

We harness technology to make our planet a more sustainable NET-ZERO world.
私たちは、より持続可能でNET-ZEROな世界へ地球をアップデートするためのTechnologyを提供します。

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜100名
主要株主

ニュース

サービス

「booost Sustainability Cloud」は、サステナビリティ経営の加速を支援するためのプラットフォームです。構成アプリケーションとして、CO2排出量の見える化・カーボンオフセット・報告レポート等のGX(グリーン・トランスフォーメーション)を促進する「booost GX(旧 ENERGY X GREEN)」、サプライチェーン全体のCO2排出量の見える化を実現する「booost Supplier」、ESGの開示項目を見える化しESGパフォーマンス向上につなげる「booost ESG」、 CO2フリー電力等の調達や供給を可能とする「booost Energy(旧 ENERGY X)」を展開しています。

会社情報

企業名 booost technologies株式会社 / booost technologies,Inc.
代表者名 青井 宏憲(アオイ ヒロカズ)
市場区分 未上場
所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F
ウェブサイト https://booost-tech.com

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。