概要
当社は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)発のスタートアップベンチャーとして、映像や音響コンテンツに合わせて香りが残らず瞬間切り替え提示が可能な香りスピーカー「Aroma Shooter®(登録商標第5563235号)」を開発し、それの製造・販売を行うとともに、香り動画プラットフォーム「AromaPlayer®(登録商標第6098241号)」の運用を行っております。
また、当社の強みは、香り制御装置の筐体設計及び電子回路設計などに関わる「ハードウェア技術」をはじめ、香りの放出制御アプリケーションを中核とした「ソフトウェア技術」、そして液体香料を独自の製法で固形化したアロマカートリッジの中身となる「マテリアル技術」に至るまでの異なる3分野を一環として自社内で完結する3分野統合技術にあり、この点が他社では容易に追随できない圧倒的な強みであると言えます。
そして、前記の3分野統合技術に加え、YouTube™の動画に香り信号を組み込むことで、動画の再生時に、世界初となる香り付きのYouTube™動画が体験できるAromaPlayer®を起点に、NETFLIX、Amazon Prime video、Disney Plusなどあらゆる動画配信サービスと融合することでAroma Mediaとして、香り情報通信が当たり前になる社会と文化を実現して参ります。
なお、競合他社からの参入障壁を高めるために、今後の事業化が見込まれるサービスに関しても知的財産権を積極的に取得しており、2023年12月現在、特許35件(内、国際特許12件)、商標9件(内、国際商標5件)を取得しております。
ビジョン
香り情報通信が当たり前になる社会と文化を実現する。
Realize a society and culture where aroma information and communication are part of our everyday lives.
ミッション
香りをデジタル化し、映像や音響に加えて、香りによる新しいコミュニケーションチャンネルを創出する。
To digitize aroma and create a new communication channel besides images and sound.
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 従業員数
- 〜10名
- 共創・協業テーマ
- 香り付きエンターテインメント、香りでウェルビーイング
- パートナーと実現したいこと
ニュース
サービス
会社情報
企業名 | 株式会社アロマジョイン / Aromajoin Corporation |
---|---|
代表者名 | 金 東煜(キム ドンウク) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒612-8374 京都府京都市伏見区治部町105番地 ACT京都405号室 |
ウェブサイト | https://aromajoin.com/ |