株式会社電脳交通

スタートアップ
徳島県 2015年12月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • 街づくり
  • 交通
  • モビリティ
  • MaaS
  • タクシー
  • 地域交通
  • デマンド交通
  • 配車システム
  • DX

9台の車両を保有する徳島のタクシー会社を家業として継いだ代表の近藤が、2015年にそのドライバー経験と経営者経験から感じたタクシー業界の課題を解決するために生まれたのが電脳交通です。

創業当時は「地域交通の課題解決」をミッションに、クラウド型配車システムをSaaSとして開発し地方の足を支える小さなタクシー会社を支援してきました。その後、コロナ禍を経て会社の規模に関係なく業界全体が改革まったなしの状態になったため、「産業全体のDX」「タクシーの再定義」「タクシーと街の新たな関係づくり」を合言葉にその業容を広げているところです。

現在は、「クラウド型配車システム」をベースにしながら、「配車業務受託」や「共同配車システム」「デマンド交通運行システム」「自家用有償旅客運送システム」などを展開し、タクシーの配車からリソースマネジメントシステムへの進化を目指していいます。それに伴い、クライアントは、タクシー会社のみならず、その他の交通事業者、地方自治体まで広がっています。

ビジョン

タクシー業界のDXを技術/実装力/実行力で推進する

ミッション

次世代の「タクシー」を創造し、タクシーと街の新たな関係を構築する

事業ステージ
シリーズB以降
主要株主
共創・協業テーマ
交通業界のDX推進、そして次世代の交通のあり方を設計する
パートナーと実現したいこと

ニュース

サービス

電脳交通のクラウド型配車システムは、日々の配車業務に必要な機能が揃っています。低価格で導入可能でIP無線や最新ナビなど最新の機能を更新せずに利用できます。導入時に配車スタッフの方々への手厚いサポートも実施し、導入後も豊富なカスタマイズ機能で業務改善や配車に掛かるコストを大幅に改善できます。

会社情報

企業名 株式会社電脳交通 / Dennokotsu Inc.
代表者名 近藤 洋祐(コンドウ ヨウスケ)
市場区分 未上場
所在地 〒770-0847 徳島県徳島市幸町3-101リーガルアククシスビル4F
ウェブサイト https://cybertransporters.com/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。