株式会社INOMER

スタートアップ
奈良県 2024年4月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

弊社は、疾患や加齢に伴う身体機能の衰えにより「思った通りに動けない」状態の人に着るロボットを提供致します。日本全国で120万人以上、年間20万人以上が毎年新たに疾患にかかる脳卒中による片まひ患者や、約700万人の介護や支援が必要な高齢者、特に運動器の機能低下に関連して介護が必要となる人々が増加しており、本人だけでなく、家族や社会全体の負担が増大しています。弊社のミッションは、着るロボットによる「力と技のアシスト」で、世界中の運動機能が低下した人々をサポートし、「動ける」可能性を無限にひらき、自分らしく豊かな人生を送れる手助けをすることです。将来、INOMERの着るロボットが日常的に身に着けられるスニーカーのような存在となる世界の創造を目指しています。医療費などの負担軽減や持続可能な社会保障、医療DX化にも貢献し、健康長寿社会を共創してまいります。

ビジョン

すべての人に、未来へ歩む力を。
私たちは、誰もが日常的にロボットを着て意のままに動き、自分らしく豊かに生きる世界を夢見ています。
着るロボットによる“力” と“技” のアシストで、運動機能の低下や、自己のパフォーマンスの限界から生じる「もっと動きたい」「さらに上を目指したい」という思いを支え、自分に挑戦するすべての人々にとって未来へ歩む(進む)力になりたい、そう願っています。

ミッション

着るロボットによる“力と技のアシスト”で人の身体能力を補完・拡張し、望むパフォーマンスをだれもが発揮できる世界の実現をめざす

事業ステージ
シード
従業員数
〜10名

ニュース

サービス

片まひ患者・大腿骨骨折・股関節全置換術後患者等の歩行リハビリテーション用股関節ロボット装具

会社情報

企業名 株式会社INOMER / INOMER inc.
代表者名 桂 典史(カツラ ノリチカ)
市場区分 未上場
所在地 〒631-0801 奈良県奈良市左京6丁目5-2
ウェブサイト https://inomer.co.jp

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです