株式会社神戸新聞社

事業会社
兵庫県 1898年2月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • 新規事業開発
  • オープンイノベーション
  • 地域活性化
  • スタートアップ支援
  • コミュニティ
  • コンテンツ
  • 防災
  • 高齢化社会
  • 環境エネルギー

神戸新聞社は兵庫県の地元情報をお伝えするメディアです。毎日発行する朝刊、夕刊だけでなく、電子版「神戸新聞NEXT」や、柔らかニュースサイト「まいどなニュース」も日々発信しています。グループ企業も多彩で、スポーツ紙「デイリースポーツ」を全国規模で発行し、「デイリースポーツオンライン」ではスポーツやエンタメニュースを発信。サンテレビジョン、ラジオ関西、京阪神エルマガジン社や、神戸・三宮の商業施設「ミント神戸」を運営する神戸新聞会館など計21社でメディアグループを形成しています

ビジョン

新聞社の情報発信やネットワーク力で地域の未来を支え、豊かな暮らしを生み出す

ミッション

信頼できる情報を発信し続け、読者、兵庫県民、企業団体、自治体などと一緒に地域課題の解決や活性化に取り組む。スポーツやエンタメの力で、人々や社会に楽しさを提供する

共創・協業テーマ
1:神戸新聞社の事業全般に関する提案  2:「環」のプロモーション、新たなコラボレーション、事業展開
パートナーと実現したいこと

サービス

・神戸新聞は、兵庫県を地盤とする唯一の地方新聞。間もなく創刊130年になり、長年読者からの信頼を得てきた。発行部数は県内最大で、全国の地方紙の中でも大きな規模となる。県内12の地方版があり、兵庫県内のきめ細かで地元密着のニュースを掲載している。 ・「神戸新聞NEXT」は神戸新聞社が提供する電子新聞サービスです。パソコンやスマホ、タブレットに、兵庫県内から国内外までの最新ニュース、詳細な記事をリアルタイムに配信します。

神戸市が開設し神戸新聞とトーマツが運営する会員制ビジネススクエア、ANCHOR KOBE(アンカー神戸)。医療産業、ものづくり企業、起業家、学生らが交流し、刺激しあいながらイノベーションを起こし、ビジネス成長や新規事業を導きます。

人と自然を新しい資源循環でつなげる「地エネの酒for SDGs」プロジェクトの日本酒が完成しました。

会社情報

企業名 株式会社神戸新聞社 / The Kobe Shimbun
代表者名 髙梨 柳太郎(タカナシ リュウタロウ)
市場区分 未上場
所在地 〒650-8571 兵庫県神戸市東川崎町1-5-7
ウェブサイト https://www.kobe-np.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。