チャリチャリ株式会社

スタートアップ
福岡県 2019年7月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • BtoC
  • 地域活性化
  • 地方自治体
  • シェアリングエコノミー
  • サステナビリティ
  • モビリティ
  • 交通

「チャリチャリ」は、「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」を企業理念に、2018年6月に福岡市でサービスを開始。以降、日本国内最速で成長を遂げており、現在は9都市でサービスを展開中です。
登録者数は120万人を超え、現在、福岡市内には約4700台、800ポートが設置されており、福岡市内の主要スポットで利用されています。
非アシスト型の自転車と電動アシスト型の自転車の2種類を1分単位の料金で利用できるのがサービスの魅力のひとつです。英語にも対応しているため、言語を問わず幅広いユーザーが利用可能。スマホ1台で身近に気軽に利用できるサービスとして定着しています。

ミッション

まちの移動の、つぎの習慣をつくる

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜50名
主要株主
共創・協業テーマ
都市交通課題へのアクセス
パートナーと実現したいこと

ニュース

サービス

チャリチャリは、毎日の「移動」に新しい価値を生み出すシェアサイクルサービスです。チャリチャリのアプリをダウンロードし、地図上で近くのチャリチャリを見つけ、自転車の鍵の QR コードを読めばシティサイクル 1 分 7 円・電動アシスト自転車 1 分 17 円でチャリチャリに乗ることができます。アプリの使いやすさ、ポート(チャリチャリ専用の駐輪場)の多さ、 1 分あたりの料金など手軽さが評判を生み、現在、7都市において日常の移動手段・観光の足として利用いただいています。

会社情報

企業名 チャリチャリ株式会社 / Charichari inc.
代表者名 家本 賢太郎(イエモト ケンタロウ)
市場区分 未上場
所在地 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜1-1-34
ウェブサイト https://charichari.bike/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。