ヤマト運輸株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 1919年11月設立
ログインして企業にコンタクト

ヤマト運輸株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 1919年11月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • 物流
  • EC
  • モビリティ
  • CVC
  • 新規事業開発
  • サステナビリティ
  • 再生可能エネルギー
  • クリーンテック
  • ロボティクス
  • マテハン
  • AI
  • DX
  • インバウンド
  • デジタルヘルスケア

ヤマトグループは1919年に創業し、日本初となる路線物流事業や個人間荷物から始まりお取り寄せ・通販・企業間荷物にまで広がった「宅急便」の開発など、時代の最先端ニーズに応えるイノベーションを創出してきました。
今日では、日本全国を網羅する精緻でフレキシブルな物流ネットワークを構築することで社会インフラの一員として、物流を通じたお客さまや社会の課題解決に取り組んでいます。
ヤマトグループはこれからも、お客さまの生活をより便利に、また、法人のお客さまの事業、経営判断に資する新たなサプライチェーンを総合的にご提供し続けられる存在を目指します。

ビジョン

Bring the Future
クロネコの目でみる、少し先の未来へ

ミッション

ヤマトグループのオープンイノベーションの窓として投資、協業と多くの方々と共に歩み、この活動を加速・進化させ、豊かな社会の実現に貢献します。

投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
あり
共創・協業テーマ
物流のアップグレード・新規事業
パートナーと実現したいこと

ニュース

会社情報

企業名 ヤマト運輸株式会社
代表者名 長尾 裕(ナガオ ユタカ)
市場区分 東証プライム
所在地 〒105-0003 東京都中央区銀座2丁目12-16 ヤマト本社ビルA棟
ウェブサイト https://www.kuronekoyamato.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。