株式会社Teetime

スタートアップ
東京都 2014年4月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • レジャー
  • ゴルフ
  • 東南アジア
  • 地方展開
  • SaaS
  • マーケティング

私たち、株式会社ティータイム(TeeTime inc.)は、
日本と東南アジアのゴルフ・リゾート向けに、経営改善およびDxを支援するサービスを展開しているベンチャー企業です。コンサルとマーケティングSaaSを組み合わせたサービス展開で、アナログな業界に深く入り込み、顧客ネットワークを積み上げてきました。(国内市場シェア12%超、解約率は1%未満)
国内の取引先は250コースを超え、コロナ禍のネガティブな環境下でも着実に成長してきました。

ご周知の通り、日本のゴルフ関連市場は縮退産業の印象が強いです。しかし、日本でもスポーツレジャー市場としては約1兆円(ゴルフ場売上0.84兆円、練習場市場 0.14兆円)と、依然最大級の規模です。また、高齢プレイヤーの減少が不可避、特に2025年にボリュームゾーンの70代のプレイヤーの多くが引退するため、大きく構造を変えないと生き残れない、変革せざるを得ない時期が迫っています。

ただし、縮退市場や難しそうな商慣習の印象からか、弊社のようにDxに取り組む新しいプレイヤーはおらず、ベンチャーとしてはホワイトスペースになっています。

私たちは、14年からお世話になったゴルフ業界のポテンシャルを信じて事業を続けてきました。このような業界の存続にかかわる変化の時期を、Dx化された新しいゴルフ場や業界が生まれる大きなチャンスだと考えています。この変化をリードしていくことで、全体として市場規模が縮退する中でも、ベンチャーとして大きな成長を実現できると考えています。

また国内のみならず、今後の成長可能性が大きい東南アジア市場への展開もタイを起点にスタートさせています。今後は日本と東南アジアの両市場で成長し、アジア全域のゴルフ・リゾートにおけるDXリーダー企業を目指して参りたいと考えております。

さらに、東南アジアと日本でのゴルフ起点のツーリズムプラットフォームおよび、東南アジアと日本とで本産業に関わる人材のプラットフォーム事業も立ち上げていく計画でおります。インバウンドの活性化および、外国人材の活用による人材難への解決、と日本社会、特に地方における社会課題の解決にも貢献していきたいと考えています。

ビジョン

東南アジア・日本のゴルフ・リゾートを
テクノロジーとオペレーションの最適解で進化させる
経営DxのNo1パートナーへ

ミッション

ホスピタリティ産業を
オペレーションとテクノロジーの最適解で成長支援し、
世界にインパクトを与え続ける

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜50名
共創・協業テーマ
①日本のゴルフ場向けの再生・Dxに関する協業 ②ゴルフ場のアセットマネジメントに関する協業 ③東南アジアと日本をつないだツーリズムに関する協業
パートナーと実現したいこと

会社情報

企業名 株式会社Teetime / TeeTime inc.
代表者名 平野雄大(ヒラノユウタ)
市場区分 未上場
所在地 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目42-13 寺岡ビル3F
ウェブサイト https://teetime.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。