maya-mind

スタートアップ
大阪府
ログインして企業にコンタクト

概要

サンスクリット語でMayaは「幻想」を意味します。Maya-mindを通じて、私たちは心の「幻想」を研究します。視覚的な幻想は認知機能や精神状態の早期指標として機能し、その結果、健康な成人やリスクのある個人の病気の進行を早期に発見または予測することができます。私たちは、神経科医、精神科医、神経科学者、エンジニアからなる学際的なチームであり、神経精神疾患に対する医療改革に立ち向かい、医療の発展に貢献することを目指しています。

ビジョン

Maya-mindをはじめとする容易で正確な診断ツールの開発
地域、人種、文化を超えて一人でも多くの患者さんの元へ届ける
Maya-mindで繋がる患者サポートコミュニティ形成

ミッション

神経精神疾患に対する医療改革
一人でも多くの患者の健康寿命を延ばす
患者、家族や周囲の人々、医療、介護関係者の負担を減らす

事業ステージ
シード
従業員数
〜10名

会社情報

企業名 maya-mind / maya-mind
代表者名 Gajanan Revankar(ガジャナン レバンカル)
市場区分 未上場
所在地 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1 産学共創D棟 1階006室 大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 国際医療センター

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです