概要
■ 実務レベルで戦えるプロのエンジニアを、オンラインで育成・輩出する仕組み「TechTrain」
2030年ITエンジニアが70万人不足すると言われている中、弊社は次世代のエンジニアを現役プロエンジニア100名がメンターとなり、育てて増やす事業に取り組んでいます。未経験者がプログラミングを学ぶ従来のプログラミングスクールとは異なり、実務レベルで戦えるプロのエンジニアを育成・輩出します。
2019年5月より有名企業のエンジニアから実務が学べる無料オンラインコミュニティー「TechTrain」の運営。サービス開始から2年半で、ユーザー数約4,000名、紹介可能企業数約200社、面談実施件数約4,000件と急成長中のサービスです。
IT需要が急速に拡大している中で、社会から求められるエンジニアを育成し、1人1人のエンジニアの特性にあったキャリアサポートを行うことで、日本全体のエンジニアリングの底上げに貢献します。
企業向けサービス概要:
https://docs.google.com/presentation/d/1GW11bgRtWB0C72AMnZysl9jMdMsLyZqkM2AIAxn-j8I/edit?usp=sharing
ビジョン
■「エンジニアリングで日本の国力を上げる」
エンジニアリングで日本の国力を上げる、をビジョンに掲げ、日々取り組んでいます。エンジニアと採用担当者の架け橋になることで双方の課題を解決することを目的に事業を展開しております。
また、「TechTrain」は、エンジニアを目指す人の「エンジニアとしての市場価値をあげたい」という欲求に対して、実力の可視化とネクストアクションの明確化を提供することにより、ユーザーの技術力を含めた実力全体を一段向上させることを実現します。
参照記事:https://note.com/ozamasa0928/n/nb97bdfb8e1e9
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 主要株主
ニュース
サービス
業界で活躍する現役社会人エンジニアがメンターとなり実践的なメンタリングやカリキュラムを提供する、スキルアップ&キャリア支援プログラム。 ①有名企業のトップエンジニアと無料オンライン面談、②オンラインでの実務体験(MISSION)、③現役プロエンジニア100名の失敗体験をもとにした実践型教材(Railway)、④マンツーマンでの就職・転職支援、これら4つのサービスを提供いたします。
会社情報
企業名 | 株式会社TechBowl / TechBowl Inc. |
---|---|
代表者名 | 小澤 政生(オザワマサオ) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-14-23クロスオフィス六本木416 |
ウェブサイト | https://techbowl.co.jp/ |