株式会社ワープスペース

スタートアップ
茨城県 2016年8月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • 通信衛星
  • アクセス(宇宙)
  • 通信
  • 宇宙

ワープスペースは、つくば発の宇宙スタートアップです。世界初の新規技術である1対多衛星間光通信技術を利用した衛星間通信ネットワークの構築により、地上局と衛星間の常時接続が可能となる通信サービス「WarpHub InterSat」の事業開発をしています。
拡大する小型衛星市場の課題の解決のため、光通信モジュールを搭載した衛星を中軌道に打上げ、地上と常時接続できるネットワークシステム「WarpHub InterSat」を構築しています。

実証実験を目的とした中継衛星実証機の打上げを2025年(令和7年)に行い、その後2026年(令和8年)に中継衛星2機打上げし、計3機での事業開始を計画しています。すでに本事業に必要な新規技術については複数特許取得済です。2022年1月にJAXAから「月~地球間光通信システムの実用化に向けた検討業務」を正式受注し、今後、当社の技術をベースに検討・実証を行っていく予定です。

ビジョン

(We are)
Making Connected Space

ミッション

The largest contributor to the world by boosting data transaction in space.

事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主

ニュース

サービス

「光ネットワークを活用して衛星データの可能性を解き放つ」 衛星間光通信ネットワークの構築により、宇宙空間における通信課題を解決していきます。 光通信端末の搭載により即時性、即応性をかなえます。

会社情報

企業名 株式会社ワープスペース / WARPSPACE
代表者名 東 宏充(アズマヒロミツ)
市場区分 未上場
所在地 〒305-0031 茨城県つくば市 吾妻1-10-1つくばセンタービル1階
ウェブサイト https://warpspace.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。