スパークス・アセット・マネジメント株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 1989年7月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

  • ASEAN
  • CASE
  • CO2削減可視化
  • Deep Learning
  • ESG
  • EV
  • FCV
  • MaaS
  • エネルギー
  • カードローン
  • カーシェア
  • 環境エネルギー
  • グリーン・サステイナブルケミストリー
  • グリーン電力
  • センサ
  • センシング
  • モータ
  • 再生可能エネルギー
  • 太陽光発電
  • 水素エネルギー
  • 電池
  • SDGs
  • DAC
  • ネガティブエミッション
  • DACCS
  • BECCS
  • 新素材
  • 水素
  • アンモニア
  • メタネーション
  • カーボンクレジット
  • NFT
  • 自動運転
  • ナノカーボン
  • AI
  • SaaS
  • ロボティクス
  • メタバース
  • ブロックチェーン
  • ビッグデータ
  • ドローン
  • IoT
  • DeepTech
  • Co2削減

未来創生(1号)ファンドはスパークスを運営者とし、トヨタ自動車株式会社、株式会社三井住友銀行を加えた3社を筆頭に、2015年11月より運用を開始しました。
「知能化技術」「ロボティクス」「水素社会実現に資する技術」を中核技術と位置づけ、それらの分野の革新技術を持つ企業、またはプロジェクトを対象に米国、英国、イスラエル、シンガポール、日本の約50社に投資しました。
2018年下半期には、上記の3分野に加え新たに「電動化」、「新素材」を投資対象とした未来創生2号ファンドの運用を開始しました。
そして、2021年12月から未来創生2号ファンドの5分野に加えて、「カーボンニュートラル」を投資対象とした未来創生3号ファンドの運用を開始しました。

ビジョン

・未来社会に向けた成長を牽引しうる技術を有する事業を対象に、出資を通じた育成をはかり、イノベーションの加速に貢献する
・発掘した企業群でポートフォリオを組むことにより、未来を拓く「新たな力」 を見える化し、世界に発信する
・カーボンニュートラルの実現により、持続可能な未来に貢献する

ミッション

投資を通じて世界を豊かに、健康に、そして幸せにする。

投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
限定せず
投資スタンス
追加投資有無
あり

ニュース

投資先

株式会社スペースシフト

スタートアップ
東京都 2009年12月設立
  • 宇宙ビジネス
  • 衛星データ
  • 災害対策
  • 安全保障
  • AI
  • ClimateTech
  • AgriTech
  • 宇宙
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

REMODELA株式会社

スタートアップ
大阪府 2020年7月設立
  • VR
  • Contech
  • マッチングプラットフォーム
  • 3D計測
  • 関西経済発展
  • 適性価格予測
  • 見積もり
  • 見積もり工数
  • 画像AI
  • 測定分析技術
  • 建築
  • 後払い
  • 住宅設備・インテリア
  • 災害対策
  • 不動産
  • ビッグデータ
  • AI
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社ワープスペース

スタートアップ
茨城県 2016年8月設立
  • 通信衛星
  • アクセス(宇宙)
  • 通信
  • 宇宙
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主
すべての投資先一覧

会社情報

企業名 スパークス・アセット・マネジメント株式会社 / SPARX Asset Management Co.,Ltd
代表者名 阿部 修平(アベ シュウヘイ)
所在地 〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6F
ウェブサイト https://mirai.sparx.co.jp/

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。