概要
mocomoco inc.は音声AIと言語AIの力で
人に寄り添うイノベーションを生み出します。
我々は、現場に強い音声認識AI「mocoVoice」を提供しています。
mocoVoiceは、過酷な現場環境でこそ真価を発揮する音声認識AIです。
【現場の3大課題を解決】
⚫︎騒音・雑音下でも高精度に認識
⚫︎業界特有の専門用語に対応
⚫︎オフラインMTGGでも性能発揮
従来の音声認識は、「静かなオフィスでPCに向かう利用」を前提に設計されてきました(例:notta、Zoom)。
mocoVoiceは「現場環境が起点の音声認識」として開発をスタート。こうした従来の前提を覆し、多くの人が働く「現場」での利用に徹底的にフィットさせています。
すでにリリースから数ヶ月で、医療・製造・建設など多様な業界の最前線で導入が進んでいます。
導入事例:積水ハウス、トヨタネッツ
PCワーカーという限られた層にとどまらず、日本の労働人口の大多数を占める「現場」で働く方々へデジタルの力を届ける。
mocoVoiceは、その広大な未開拓市場を切り拓くプロダクトです。
このAI技術は世界トップクラスのAI研究力を誇る奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の研究者集団によって実現されています。
ミッション
やわらかい技術で、心をひらく。
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 従業員数
- 〜30名
ニュース
サービス
我々は、現場に強い音声認識AI「mocoVoice」を提供しています。 mocoVoiceは、過酷な現場環境でこそ真価を発揮する音声認識AIです。 【現場の3大課題を解決】 ⚫︎騒音・雑音下でも高精度に認識 ⚫︎業界特有の専門用語に対応 ⚫︎オフラインMTGGでも性能発揮 従来の音声認識は、「静かなオフィスでPCに向かう利用」を前提に設計されてきました(例:notta、Zoom)。 mocoVoiceは「現場環境が起点の音声認識」として開発をスタート。こうした従来の前提を覆し、多くの人が働く「現場」での利用に徹底的にフィットさせています。 すでにリリースから数ヶ月で、医療・製造・建設など多様な業界の最前線で導入が進んでいます。 導入事例:積水ハウス、トヨタネッツ PCワーカーという限られた層にとどまらず、日本の労働人口の大多数を占める「現場」で働く方々へデジタルの力を届ける。 mocoVoiceは、その広大な未開拓市場を切り拓くプロダクトです。 このAI技術は世界トップクラスのAI研究力を誇る奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の研究者集団によって実現されています。
会社情報
企業名 | mocomoco株式会社 |
---|---|
代表者名 | 田中 康紀(タナカ コウキ) |
市場区分 | 未上場 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目20-19 イナダビル302 |
ウェブサイト | https://www.mocomoco.ai |