投資ステージ
本ファンドではこれまで一貫して取り組んできた創業前からシード期に加えて、プレシリーズAまでのラウンドをカバーします。特にプレシリーズAにおいて求められる検証やトラクションがまだない段階は投資家が少なく資金調達が難しいステージとなっています。わたしたちはこのステージを「ポストシード」として定義し、明確な基準をもって投資検討していきます。
創業支援
起業家とともに事業ドメインの選定から事業プラン策定まで伴走し、スタートアップ設立を支援します。
ディープテック創業支援
パートナーズファンドは全国の大学発のスタートアップを創出する地域プラットフォームに事業化推進機関・協力機関として参画しています。これらを通じて大学の技術シーズの事業化に向けた戦略・計画策定や事業可能性の検証、経営者候補人材の探索・マッチングに取り組みます。
投資条件
基本的にリード投資家として参画するというスタンスは維持しつつ、投資ステージ・投資領域の拡張に伴い、初回投資金額は30百万円から200百万円とこれまで以上に幅広い資金調達ニーズに対応します。
継続的なフォローオン投資が可能に
本ファンドでは1社あたり最大で10億円の投資が可能となり、創業期から会社の成長に合わせて継続的にスタートアップを支援することができます。
投資判断軸等の詳細についてはホームページにてご確認いただくことができます。
https://partnersfund.vc/
オフィスアワー(起業家面談)の実施
パートナーズファンドはスタートアップ起業家の皆様と面談可能な日時をオフィスアワーとして公開しています。ご希望される方には起業前後問わず個別でオンラインにて面談させていただきます。
下記URLよりご確認の上、必要情報の入力及び面談日程の調整をお願い致します。
日程調整URL:https://www.jicoo.com/t/dc1TIEz_HZdI/f/yrwDxJQq50lf
投資先一覧
検索する
検索結果(9件)
地球温暖化、水不足、森林破壊など様々な文脈でウシの代替が注目されており、中でも乳牛の代替として植物性乳製品が注目されている。しかし、植物性乳製品は牛乳と比較して美味しくないという評価が多く、このままでは牛乳からの代替が進まない。
Kinishはコメにかかる3つの技術・ノウハウがあり、コメから美味しい植物性乳製品を開発し、美味しいを起点にサステナブルな世界を近づける企業がある。Kinish独自の技術・ノウハウは以下のとおりである。
①コメから濃厚な植物性乳製品を作るノウハウ
②コメに本物の牛乳たんぱく質を生成させるバイオテクノロジー
③コメの大量栽培を実現する植物工場
KinishはJapan Technology, Global Marketを掲げており、日本の技術を活用して開発した新しい食品を、グローバルに展開する。既に全米最大のフードアクセラレータープログラムや米国東海岸最大のフードアクセラレータープログラムに採択されており、2025年からは米国での事業を開始する。
- 事業ステージ
- シード
- 従業員数
- 〜10名
- 主要株主
2018年に誕生した台湾発 漢方のライフスタイルブランド
漢方薬局の家に生まれた台北出身のEriと北海道出身のMoeがはじめました。
漢方=薬ではなく、お茶や食事、養生法、生活スタイルなど広い概念としての「漢方」が、生活の「おまもり」となるように、オリジナルのアイテム、ヘルシーなライフスタイルを女性たちに届けています。
台北旗艦店を1号店に、現在は東京に3店舗(誠品生活日本橋店、有楽町マルイ店、渋谷ヒカリエ店)、大阪に2店舗(ルクアイーレ店、心斎橋パルコ店)、福岡に1店舗(博多マルイ店)を構えています。
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 従業員数
- 〜20名
- 主要株主
AIを中心に様々なテクノロジーが著しいスピードで発展してきている現在。世間を驚かせるアウトプットが日々世の中を賑わせ、そのクオリティの進化とスピードは目をみはるばかりです。
しかし私たちは、AIにできることはあくまでも「工程の効率化」であり、人を感動させることができるのは、今までも、そしてこれからも、「人間の創造力」であり、「人間の意志」であると考えています。
AIテクノロジーを、今までにないクリエイションを創り出す最強の「ツール」と捉え、とことん向き合う。
その上で、新しいクリエイションを創造できる人、新しくチャレンジする人達と共に、新しい技術を活用した感動を創りだし、「感動を創りだしているクリエイター」に、力を取り戻したいと考えています。
国境や文化、思想など、世界に存在する様々な「分断」を、「好き」という感情で、簡単に「つなぐ」ことができる、「エンターテイメント」の力を信じて。
世界を「好き」で「つなぐ」ことができるクリエイションを、もっと、もっと増やしていくために。
私たちは、全力を尽くしてまいります。
- 事業ステージ
- プレシード
- 従業員数
- 〜10名
- 主要株主