bestat株式会社

スタートアップ
2018年6月設立
ログインして企業にコンタクト

概要

bestatは東京大学工学系研究科 松尾研究室発の3D画像処理に特化したAIスタートアップ企業です。

特許取得済みの3D画像処理をコア技術として、誰もが動画をアップロードするだけで3Dデータを活用することができるサービスをはじめとする『3D.Core』シリーズを提供しています。

さらに、2Dの3面図を入力すると3Dデータを出力できる『3D. Core for CAD』、これまで重くて特定のPCでしか開けなかった点群データを、デバイスを選ばず簡単に見られて活用できる『3D. Core for Point Cloud』のリリースも予定しています。

このように、bestatは社会に役立つアルゴリズム(数的処理)を目利きして自社開発し、クラウドサービスとして広く提供することで、世界に貢献し続けます。

ミッション

アルゴリズムの力でヒトの知覚を拡張する

主要株主

ニュース

サービス

bestatは東京大学発のAIスタートアップ企業です。創業以来強みとしている独自開発したアルゴリズム(特許取得済み)を用いて、小さなモノから空間まで高精度且つ短時間で3Dデータ化し、用途に合わせて提供することが可能です。

会社情報

企業名 bestat株式会社 / bestat Inc
代表者名 松田 尚子(マツダ ナオコ)
市場区分 未上場
所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷6-25-14
ウェブサイト http://www.bestat-data.com

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです