XTech Venturesは、シード及びアーリー・ステージを主な投資対象としているベンチャーキャピタルです。初回投資として2000万円から5億円まで出資検討可能です。投資分野は敢えて絞っておらず、起業家の皆さん自身が持つ事業・会社成長のインサイトを元に、BtoBからBtoCまで幅広いスタートアップへ投資実行をしております。
上場企業経営やゼロイチの新規事業開発を多数経験したジェネラルパートナーを中心に、ファンド一丸となってスタートアップの幅広いステージ(プロダクトマーケットフィットまでの試行錯誤、グロースフェーズのリソース投下の仕方、IPO準備等)を並走し、成長に向けて共に尽力してまいります。
ぜひ気軽に連絡いただき、あなたが持つ起業、または事業・会社成長のストーリーやインサイトをお話いただき、私たちとディスカッションさせてください。
投資先一覧
検索する
検索結果(9件)
弊社はNEC及び産総研で2016年に立ち上げた人工知能連携研究室にルーツがある会社です。
製造業・物流業向けに、シミュレーション・最適化を行うSaaSである「assimee」を提供しています。
人員数・人員配置や、在庫、AGV台数、生産ラインの稼働率などパラメータを最適化することが出来ます。
また、このようなシミュレーションをノーコードでUIUX良く実現出来るところが最大の特徴です。
産総研やNECのデータサイエンス研究所で研究していた研究者や、スタートアップの経営経験のある人材、複数企業で開発責任者を担ってきたエンジニアなど、個性的な人材が揃っており、常に顧客に寄り添った開発を行っています。
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 従業員数
- 〜10名
- 主要株主
ファースト・オートメーションの社名は、「未来への自動化の最初の一歩」を象徴しています。私たちは、テクノロジーと生成AIを活用して、製造業の現場に新たな革新をもたらし、業務の自動化とノウハウの継承を通じて、現場の改革に共に挑みます。
「First」という言葉には、製造現場における誇りと、変革の第一歩を踏み出すリーダーシップの意味が込められています。また、「Automation」は、単なる作業の自動化だけではなく、現場の知識を未来へと引き継ぐための仕組みづくりを示しており、私たちが目指す革新の中心にあります。
この社名には、私たちのビジョンである「製造業の現場に誇りを取り戻し、テクノロジーで未来を創る」という使命が反映されています。私たちは、最初の一歩を踏み出し、未来へ続く道を開拓していきます。
- 事業ステージ
- シード
- 従業員数
- 〜10名
- 主要株主
■ 実務レベルで戦えるプロのエンジニアを、オンラインで育成・輩出する仕組み「TechTrain」
2030年ITエンジニアが70万人不足すると言われている中、弊社は次世代のエンジニアを現役プロエンジニア100名がメンターとなり、育てて増やす事業に取り組んでいます。未経験者がプログラミングを学ぶ従来のプログラミングスクールとは異なり、実務レベルで戦えるプロのエンジニアを育成・輩出します。
2019年5月より有名企業のエンジニアから実務が学べる無料オンラインコミュニティー「TechTrain」の運営。サービス開始から2年半で、ユーザー数約4,000名、紹介可能企業数約200社、面談実施件数約4,000件と急成長中のサービスです。
IT需要が急速に拡大している中で、社会から求められるエンジニアを育成し、1人1人のエンジニアの特性にあったキャリアサポートを行うことで、日本全体のエンジニアリングの底上げに貢献します。
企業向けサービス概要:
https://docs.google.com/presentation/d/1GW11bgRtWB0C72AMnZysl9jMdMsLyZqkM2AIAxn-j8I/edit?usp=sharing
- 事業ステージ
- プレシリーズA
- 主要株主