LINX Connect #5

このイベントは終了しました

『LINX Connect』は、スタートアップ経営陣と、事業会社・CVCのキーパーソンとの1on1面談機会をお届けする、STORIUMユーザー限定のマッチングプログラムです。

両社の関心領域や連携ニーズをもとに、STORIUMのカタリストが面談枠を設計。当日は共創の実現や資金調達に向けた具体的な協議をおこなっていただけます。事業会社との共創連携や資金調達を検討中のスタートアップの皆さんはぜひこの機会をご活用ください。

プログラム参加方法

  1. 面談希望申請フォームより申込みください 【6月6日(金)まで】
    ※本回答はプログラム参加を確約するものではありません。希望者数次第でご意向に適わない場合もあります。
  2. 申請内容をもとにSTORIUMカタリストが面談をアレンジします
  3. プログラム2週間前を目処に当日面談枠の有無をお知らせします(6月18日予定)
  4. 当日会場にご来訪の上、指定企業との個別面談に臨んでください

▼面談希望申請フォーム
https://storium.jp/platform/lists/RC8jIaPzF04B9QOcCsf1

参加事業会社・CVC

キャナルベンチャーズ株式会社

キャナルベンチャーズは、スタートアップと事業会社のコミュニケーションを促進し、デジタルトランスフォーメーションされた世界を実現します。 キャナルベンチャーズが所属するBIPROGYグループは、これまでにSI’erとして培ってきた強みを活かし、 DXを推進するお客様のベストプラクティス積み重ね、社会全体を捉えた大きな枠組みで、お客様やパートナーと共にビジネスエコシステムの拡大を目指しています。 キャナルベンチャーズではスタートアップへの投資の他、VCへのLP出資を行っております。 また起業家/スタートアップに光をあてるオウンドメディアの運用や、各種コミュニティでのイベント開催などを行っております。

株式会社Cygames Capital

Cygames Capitalは、「社会を豊かにするスタートアップを支援し、より良い世界を作る」ことをコンセプトとし、ベンチャーキャピタル事業を行っております。

常石商事株式会社

造船事業、海運事業、環境事業、エネルギー事業、ライフ&リゾート事業の5つの事業展開をする常石グループ傘下の企業です。 投資事業有限責任組合の運営・管理、 投資先の選定・育成、及び投資資金の回収や組合財産の管理を通して、国内外問わず常石グループ既存の事業領域にとらわれない新規事業の創出、成長が期待できる企業への純投資、及び地域振興につながる常石グループ事業を支援しています。

電源開発株式会社(J-POWER)

J-POWERは戦後の経済復興のため1952年に設立された会社で、2004年に民営化されました。 当初は大規模水力や地域間送変電設備、石炭火力などに取組み、2000年以降は風力発電事業や国際事業に力を入れてきました。昨今の気候変動問題をはじめとする社会情勢の変化に迅速に対応するため、2018年に新規事業部門を立上げ、スタートアップへの投資および協業に取組んできました。 社会課題を解決するスタートアップであればあらゆる事業領域を対象としておりますので、よろしくお願いします。

東芝テック株式会社

Think Big ! Act Small ! Move Fast ! の精神で、 東芝テック/東芝グループの持つ多様なアセットを活用した成長支援 いままでの事業運営を通して培ってきた事業アセットを、 投資先スタートアップ企業様の事業ステージに合わせたご支援を通して 経営者とともに事業成長のお手伝いをさせていただきます。

三井不動産株式会社

三井不動産グループはこれまでオフィスビルをはじめ商業施設、ホテル、住宅、物流など「街づくり」を軸に常に新たなビジネスへ挑戦しつづけ事業を大きく拡大してきました。 変化の流れが速い時代でも、環境に適応しながら成長を続けていくために、私たちは既存事業強化と新規事業開発を目指しています。 そのために31VENTURESでは、優れたサービスやビジネスモデルをもつスタートアップと三井不動産のリソースを掛け合わせ、新事業の創出に挑みます。 具体的には以下3つのソリューションをもって活動しています。 ①CVC(総額435億円のCVCファンド)  https://www.31ventures.jp/fund/ ②ワークスペース(「THE E.A.S.T. 」ブランドで展開)  https://www.31ventures.jp/theeast/ ③コミュニティ(スタートアップ向けの情報発信イベント等も開催)  https://www.31ventures.jp/community/

ヤンマーベンチャーズ株式会社

ヤンマーが接するお客様には、近年、労働力不足、持続可能な食料生産へのチャレンジ、ゼロエミッションへの対応など、大きな環境変化が差し迫っています。これらの変化は社会的要請であり、その変化への対応は、ヤンマーグループミッションの実現そのものです。 一方、その社会的要請を解決するための手段に関連し、テクノロジーの進化はますます加速しており、ヤンマーグループが今まで培ってきた経営資源に、他の技術を組み合わせる学際的アプローチがより重要になってきています。そこで、ヤンマーグループはイノベーションの創出のため、自社事業開発に加え、スタートアップ投資を行うことを決定しました。 私たち、ヤンマーベンチャーズのスタートアップ投資では、戦略リターンと財務リターンの両立を目的としています。スタートアップ企業への投資により、ヤンマーグループ単独では対応が難しい領域へのアクセスを拡げ、ヤンマーグループの将来的な競争力強化を目指す戦略リターンの実現を目指します。また、私たちが考える財務リターンとは、スタートアップ企業が成功することを意味し、投資した技術が社会に還元され、価値を生み出すことを意味します。私たちは、スタートアップが持つ変革力を社会に届けられる形に成長させるため、ヤンマーグループが長い年月をかけて蓄積してきた強みとの共創を促進し、スタートアップの成功を支援したいと考えています。 ヤンマーの創業者の精神を原点とした「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、テクノロジーで新しい豊かな未来の実現へ向け、スタートアップとヤンマーグループの共創活動が社会に還元されるべく、活動しておりますので、よろしくお願い申し上げます。

株式会社リコー

グローバル約200国と地域のお客様に寄り添い、多様化するはたらく場(ワークプレイス)を、複合機などのデバイスに加え、アプリケーション、サポート&サービスで支えています。 これからも、はたらく人の創造力を支えるデジタルサービスを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます

タイムテーブル

第1部(17:00〜20:00):
 ラウンドテーブル形式の個別面談(1枠25分)

第2部(20:00〜21:00):
 交流ミートアップ

備考

  • 事前に面談先企業の企業ページを閲覧した上でお越しください
  • 面談開始10分前までには会場入りと受付を済ませてください
  • 参加キャンセルや時間枠の変更はご遠慮ください
  • 面談枠間の待ち時間は、会場後方スペースにてお過ごしください
  • 各テーブルに一台ディスプレイモニターを設置します。必要に応じてHDMI端末をご持参ください。

過去開催の様子

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。