投資家一覧

検索結果(52件)

  • キーワード
  • ベンチャー

ミライドア株式会社(旧フューチャーベンチャーキャピタル)

ベンチャーキャピタル
東京都 1998年9月設立
当社は1998年の創業以来、一貫して日本の雇用を支える地域の中小企業の成長支援に注力してきました。日本各地には、地域課題に対する強い思いを持ちながら、資金力やネットワークが十分ではなく、思うような事業展開をできずにいる企業が数多くいます。各地で顕在化する地域課題、社会課題を解決し地域経済を活性化させていくためには、そういう想いを持った企業が地域経済を牽引する魅力あふれる企業に成長を果たしていくことが必要不可欠だと考えています。 この問題意識から、当社は日本各地にエクイティマネー供給のすそ野を広げるべく、ベンチャーファンドの在り方を模索し挑戦し続けてきました。主力である「地方創生ファンド」では、必ずしも株式上場を前提とせず、地域課題に向き合うスマートニッチの企業や、地域経済・雇用を支える中堅企業、新しいテクノロジーやイノベーションにより雇用創出・産業創出に挑む企業など、多様な企業層に対し、自治体や地域金融機関と連携し資金供給を行っています。 その他、事業会社のオープンイノベーションを促進する「CVCファンド」、特定の投資領域を掲げ業界の活性化を支援する「テーマ型ファンド」も運用しています。 各地で地域経済を牽引する魅力あふれる企業を創出するためには継続的な成長支援が必要であり、また、一支援者だけでは十分ではないと考えています。当社はベンチャーファンド事業を地域展開してきたパイオニアとして培った、全国各地の自治体や地域金融機関、事業会社、支援機関等とのネットワークを生かし、連携して、全国各地の企業支援に取り組んでいます。 https://www.fvc.co.jp/service/
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

D4V合同会社

ベンチャーキャピタル
東京都 2016年10月設立
D4V(Design for Ventures)は、東京を拠点とし、アーリーステージにフォーカスしたベンチャーキャピタルです。既存の概念にとらわれず、テクノロジーで社会変革を目指すBtoC・BtoBのスタートアップに投資しています。 経営面での支援に加え、世界的なデザインファームIDEOとのパートナーシップ関係や100人以上のデザイナーのネットワークとナレッジを活かしたデザイン面の支援を提供。スタートアップのビジネスの価値を高めるために伴走していきます。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

クオンタムリープベンチャーズ株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 2019年3月設立
QXLV(クオンタムリープベンチャーズ)は、日本と米国に拠点を持つシード特化の独立系ベンチャーキャピタルです。創業前のフェーズから挑戦する起業家のみなさまの飛躍的成長を支援します。 - 2020年5月に、10.2億円規模の1号ファンド(QXLV投資事業有限責任組合)を設立し、2023年5月に2号ファンドを設立(50億円規模を予定)いたしました。 - 2024年には、これからグローバルに挑戦する起業家と短期間で飛躍的な成長を目指すアクセラレーションプログラム「LEAPS」を開始。第2期まで実施済み。 - 2025年から、米国カリフォルニアに拠点を持ち、米国投資を開始。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ライフタイムベンチャーズ

ベンチャーキャピタル
神奈川県 2017年1月設立
私たちは、横浜・沖縄拠点のプレシードDeeptech VCファンドを通じて、沖縄科学技術大学院大学(OIST)が持つ世界有数の科学技術ネットワークとGPが持つ支援ノウハウとネットワークを活かして、創業初期から世界水準のヘルスケア/サステナビリティ企業の立上げを目指す、型破りで真摯なエキスパート型起業家を支援しています。 2017年1月の活動開始から5年の間に累計50社超の創業期スタートアップへ投資を行い、そのほとんどがプロダクトローンチ前のプレシード段階、或いは創業チーム組成前のプレチーム段階でした。また、戦略パートナーである沖縄科学技術大学院大学(OIST)発の技術シーズやタレントを軸にしたCompany Creation創業投資にも積極的に取り組んでいます。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ヤンマーベンチャーズ株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
大阪府 2021年4月設立
ヤンマーが接するお客様には、近年、労働力不足、持続可能な食料生産へのチャレンジ、ゼロエミッションへの対応など、大きな環境変化が差し迫っています。これらの変化は社会的要請であり、その変化への対応は、ヤンマーグループミッションの実現そのものです。 一方、その社会的要請を解決するための手段に関連し、テクノロジーの進化はますます加速しており、ヤンマーグループが今まで培ってきた経営資源に、他の技術を組み合わせる学際的アプローチがより重要になってきています。そこで、ヤンマーグループはイノベーションの創出のため、自社事業開発に加え、スタートアップ投資を行うことを決定しました。 私たち、ヤンマーベンチャーズのスタートアップ投資では、戦略リターンと財務リターンの両立を目的としています。スタートアップ企業への投資により、ヤンマーグループ単独では対応が難しい領域へのアクセスを拡げ、ヤンマーグループの将来的な競争力強化を目指す戦略リターンの実現を目指します。また、私たちが考える財務リターンとは、スタートアップ企業が成功することを意味し、投資した技術が社会に還元され、価値を生み出すことを意味します。私たちは、スタートアップが持つ変革力を社会に届けられる形に成長させるため、ヤンマーグループが長い年月をかけて蓄積してきた強みとの共創を促進し、スタートアップの成功を支援したいと考えています。 ヤンマーの創業者の精神を原点とした「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、テクノロジーで新しい豊かな未来の実現へ向け、スタートアップとヤンマーグループの共創活動が社会に還元されるべく、活動しておりますので、よろしくお願い申し上げます。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
福岡県 2016年12月設立
福岡に拠点を置く独立系ベンチャーキャピタルです。 地域にこだわった投資を行うベンチャーキャピタルとして2017年に設立。福岡から、九州を始めとした若いスタートアップ企業へとベンチャー投資を行い、新産業の創造を促進することによって、地方経済における雇用の多様化やベンチャーエコシステムの活性化を目指しています。また、環境づくりの一環として、アントレプレナークラブ「OnRAMP(オンランプ)」の運営も行っています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

松竹ベンチャーズ株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2022年7月設立
松竹グループは、創業来約130年に亘り、伝統を守りながら革新的なものづくりの挑戦を続けてきました。松竹ベンチャーズは、新たな感性や技術をもつ起業家とともに次世代の「娯楽」を切り開いていくことを目指し、昨年7月に設立いたしました。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

XTech Ventures株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 2018年1月設立
XTech Venturesは、シード及びアーリー・ステージを主な投資対象としているベンチャーキャピタルです。初回投資として2000万円から5億円まで出資検討可能です。投資分野は敢えて絞っておらず、起業家の皆さん自身が持つ事業・会社成長のインサイトを元に、BtoBからBtoCまで幅広いスタートアップへ投資実行をしております。 上場企業経営やゼロイチの新規事業開発を多数経験したジェネラルパートナーを中心に、ファンド一丸となってスタートアップの幅広いステージ(プロダクトマーケットフィットまでの試行錯誤、グロースフェーズのリソース投下の仕方、IPO準備等)を並走し、成長に向けて共に尽力してまいります。 ぜひ気軽に連絡いただき、あなたが持つ起業、または事業・会社成長のストーリーやインサイトをお話いただき、私たちとディスカッションさせてください。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

Archetype Ventures

ベンチャーキャピタル
2013年12月設立
Archetype Venturesは、B2B領域に特化したSeed/Early Stageのベンチャーキャピタルです。2013年の設立以来、現在までに4つのファンドを通じて約240億円を運用しており、SaaS・Fintech・DeepTech・AI/ML・Healthcare・Sustainability・Marketing Tech領域等々の多岐にわたって、約60社に出資して参りました。 我々は成功するスタートアップそのものを“探す”のではなく、良い社会課題(と解決方法の仮説)と良い起業家に焦点を当てた上で、“一緒に”事業を作っていきたいと考えています。創業者2名以外のメンバーについても元起業家やスタートアップ初期メンバー、事業会社出身といったプロダクトに興味があり、事業の立ち上げに強い興味・関心を持つメンバーが集まっています。 このような背景から、Archetype Venturesでは原則投資支援先の起業家さんと高頻度でコミュニケーションを取らせてもらいながら、セミリアルタイムに状況を把握し、事業の解像度を徹底的に上げたうえで、営業(顧客紹介、同行)から事業戦略(壁打ち)、組織作り、採用(採用者の定義、JD作り、候補者の紹介)、ファイナンスまで幅広く伴走します。また、専門性が高い領域でも充実した支援を行うために、弊社のキャピタリストは、支援先軸(担当)と機能軸(ファイナンス、営業、人事ほか)で役割分担しており、支援先の担当が必要に応じて他のキャピタリストを巻き込みながら支援できる体制を構築しています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
限定せず
投資スタンス
追加投資有無
あり

あおぞら企業投資株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2018年4月設立
あおぞら企業投資は、あおぞら銀行100%出資の投資専門子会社です。 現在、ベンチャーデットファンド“あおぞらHYBRIDファンド”を主力ファンドとして運営しています。
投資対象ステージ
投資領域
投資スタンス
追加投資有無
あり

大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
大阪府 2014年12月設立
⼤阪⼤学ベンチャーキャピタル(略称 OUVC)は、⼤阪⼤学の⽬指す「社会変⾰に貢献する世界屈指のイノベーティブな⼤学」のビジョンの基、⼤学の研究成果を社会実装し、豊かな未来社会の実現に向け挑戦しています
投資対象ステージ
投資領域
投資スタンス
追加投資有無
あり

JA三井リース株式会社

事業会社
東京都 2008年4月設立
JA三井リースは、「JA系統」と「三井系・商社系」という特性を併せ持ち、お客様に対して、国内トップクラスの金融・物流ネットワークや業種・業界に精通した専門力を活かした高付加価値サービス・ソリューションを提供する、個性豊かなリース会社です。 日本の食を支える農業や産業を支える製造業、流通産業をはじめ多くの分野で、国内外に営業展開し、お客様の課題を解決するサービス提供に取組んでいます。「モノ・事業・金融」起点のユニークなビジネスの強化と、成長分野や当社の独自性が発揮できる事業分野への注力により、専門性を極めたユニークな会社となることを目指しており、常に挑戦を続けてまいります。 また、ICT分野における有望スタートアップ企業からのニーズに応えるために、2018年に総額50 億円の社内ベンチャー投資枠を設定致しました。従来のリースやファイナンスに加え、エクイティ投資機能を強化することで、当社が持つ多種多様な取引先基盤や専門性を活かした、リース会社ならではのインキュベーション機能を発揮し、相互の事業拡大を目指しています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス

YazawaVentures

ベンチャーキャピタル
東京都 2020年11月設立
“働く”の変革にかかわる領域のスタートアップへ出資をする独立系シード特化のベンチャーキャピタル。 私たちがここにいる理由 働いても働いても、なかなか経済的に報われない。 この国が抱えるそんな状況を、私たちは変革していきたい、と考えます。 いつだって未来をよりよいものにするのは、今を生きるひとりひとりの「働く」だから。 誰かの「働く」がこの世界の誰かの幸せにつながり、その誰かの「働く」がまた別の誰かの幸せを生み出していくはずだから。 年齢も性別も関係なく、ひとりひとりが働くことに生きがいを感じられる世の中を目指して。 私たちYazawaVenturesは突っ走ります。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
なし

株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ

ベンチャーキャピタル
福岡県 2016年4月設立
ふくおかフィナンシャルグループ傘下のベンチャーキャピタルとして、地域経済の活性化や新産業の創出に資するスタートアップをご⽀援しています。投資対象は九州に留まらず、国内外の最先端スタートアップへの投資を行うとともに、スタートアップを九州経済に橋渡しすることにより、地元企業様の事業成長へ寄与していくことを目的とした取組を行っております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社MTG Ventures

コーポレートベンチャーキャピタル
愛知県 2018年10月設立
MTGは、事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。当社MTG Venturesはグループのコーポレートベンチャーキャピタルです。名古屋をベースに当地区のスタートアップエコシステム構築に貢献していきます。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ソニーベンチャーズ株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2016年5月設立
ソニーイノベーションファンドは2016年に設立したソニーグループのCVCであり、経験豊富な専門家と技術者がチームとなり、グローバルネットワークを通じて、スタートアップの成長と拡大を積極的に支援しています。 昨今では特に、 エンターテインメント、ディープテック、エンタープライズ向けSaaS/IIoT、フィンテック、クリーンテックを中心に世界に革新をもたらすスタートアップに投資しています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 2020年5月設立
「HIRAC FUND(ヒラクファンド)」は株式会社マネーフォワードのグループ会社であるマネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が募集・運営するファンドです。 主にテクノロジーによる社会課題解決を目指すシード・アーリーステージのスタートアップを対象としたアントレプレナーファンドです。 企業の急成長を牽引してきたスタートアップ起業家や経営陣など25名以上に加え、金融機関や事業会社、教育機関などがLP(リミテッドパートナー)として参画しています。 また、1号ファンドの募集を、総額30.4億円で完了しました。
投資対象ステージ
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2022年3月設立
ロッテベンチャーズ・ジャパンは2022年5月に75億円のファンドを立ち上げグループの既存事業領域に捉われず、幅広い分野に投資をしています。主にコンシューマー向けのサービス、プロダクト、テクノロジーを得意領域としていますが、これに関わらず幅広く投資しています。投資ステージはシード~レイターを対象とし、出資額も1千万円~5億円まで検討可能です。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社プロトベンチャーズ

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2019年4月設立
株式会社プロトベンチャーズは、新車・中古車、パーツ・用品等をはじめとした 自動車関連情報サービスの提供を行う、株式会社プロトコーポレーションの コーポレート・ベンチャー・キャピタルです。 国内外問わず、独自性のあるテクノロジーやサービスに投資を行い、 既存領域の推進、新規領域での事業開発を行っています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
なし

Dawn Capital

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2022年4月設立
「Dawn Capital」は、人々の心を動かすサービスやプロダクトを生み出すスタートアップ企業への投資や支援を通じて、世の中に新しい時代の新しい価値観を創出し、世の中を明るく照らすシンボルでありたいという想いを込めて立ち上げたファンドです。 投資基準は、私たちがワクワクするかどうか。 そして、起業家やチームメンバーがワクワクしているかどうかです。 ワクワクする気持ちが世界に広がり、たくさんの共感が集まれば、いつか大きなビジネスになると信じています。 起業家のみなさん、今もっている夢に、もしもワクワクしているのなら、私たちといっしょに、大きな旅を始めましょう!
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
限定せず
投資スタンス
追加投資有無
あり

W inc.

ベンチャーキャピタル
東京都 2019年4月設立
W inc.は、ライフスタイル・エンターテインメント・スポーツ分野を中心とした、シード/アーリー期のBtoC / BtoBtoC事業スタートアップ対象の独立系ベンチャーキャピタルです。 2019年4月の投資活動開始から約2年半で計56社へ新規投資。 エンタメ・スポーツ分野のインキュベーションプログラム「W incubation(旧称SCRAMBLE)」で創業支援も行っています。 https://w-inc.vc/incubation/
投資対象ステージ
投資領域
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社CARTA VENTURES

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2011年3月設立
CARTA VENTURESは、 CARTA HOLDINGS(東証プライム:3688)のコーポレートベンチャーキャピタルです。 CARTA HOLDINGSの社名には 「これまでの常識に捉われず、自ら新たな航路を切り拓き、新しい海図を描いていく。 そしてその海図が、デファクトスタンダードとなり、デジタル情報社会の健全な発展を、 様々なステークホルダーと共に創りあげていく。」 という想いを込めており、これをSTORIUMでご縁を頂いた皆さんと実現していきたいと 考えています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス

株式会社デライト・ベンチャーズ

ベンチャーキャピタル
東京都 2019年9月設立
デライト・ベンチャーズは、社会人の起業を支援するベンチャー・ビルダー事業、アーリーステージのスタートアップに投資する純投資事業という2つの事業を行う、独立系ベンチャー・キャピタルです。資金調達のご相談、起業のご相談はぜひお気軽にお問い合わせください。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。