支援団体一覧

検索結果(5件)

  • パートナーと実現したいこと
  • アクセラレーター募集

神戸市 新産業創造課

行政・自治体
兵庫県
開港以来、グローバルビジネスの拠点として世界中の企業に選ばれてきた神戸では、海外の文化を取り入れた先進的な産業が育まれ、現代まで続く産業基盤が築かれてきました。1995年に起きた阪神・淡路大震災からの復興を契機に、日本最大級のバイオメディカルクラスターへと成長し、近年では、グローバルな視点でのスタートアップ支援に国内外から注目を集めています。ライフサイエンスをはじめ、テクノロジーを活用する成長分野を中心に、長年培われてきた神戸の「進取の気性」がビジネスを後押しし、イノベーティブな機運が高まる神戸。官民一体となった挑戦から新たなエコシステムが生まれ、次の時代へ向け動き出しています。
共創・協業テーマ
新産業創出・創造
パートナーと実現したいこと
おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアムは、沖縄のスタートアップエコシステムを強化するため、起業家、企業、研究機関、行政など様々なステークホルダーと連携し、創業から成長までの全過程をサポート。沖縄県内外のイノベーション促進と、持続可能なスタートアップ環境の創出を目指しています。
共創・協業テーマ
チャレンジ文化が根付いた地域・沖縄の持続的発展に寄与するエコシステムの形成・世界のエコシステムとつながり相互に発展する地域
パートナーと実現したいこと

兵庫県 産業労働部新産業課

行政・自治体
兵庫県 1867年12月設立
兵庫県は、気候や風土をはじめ、日本全国のさまざまな地域の特色を有していることから『日本の縮図』といわれており、多様な資源を有する広大なフィールドが存在しています。 産業では、鉄鋼等の重厚長大産業をはじめ、食品、化学等の製造業(ものづくり)のほか、約40業種が集積する地場産業も盛んです。 また、「播磨科学公園都市」や「神戸医療産業都市」、スーパーコンピュータ「富岳」などの世界最高水準の科学技術基盤が立地しているほか、次世代モビリティや航空機、水素等新エネルギー、健康・医療などにおける成長産業によるイノベーション創出にも取り組んでいます。 このような特色を生かし、社会の変革に挑戦し新たな価値を提供するスタートアップの創出と成長を支援するため、成長フェーズに応じた様々なサポートを実施しています。
共創・協業テーマ
スタートアップ創出・育成、オープンイノベーション、実証実験
パートナーと実現したいこと
「ものづくり」で発展してきた広島県は、デジタル技術の利活用により、これまでにない新しいソリューションを創出するための実証実験の場「ひろしまサンドボックス」を2018年に立ち上げました。県内外から多様な企業や人材を呼び込み、共創による様々な産業、地域課題の解決に取り組んでいます。
共創・協業テーマ
広島の地から挑戦を志す企業へのオープンイノベーション、実証フィールド・スモールスタート支援
パートナーと実現したいこと

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。