AGキャピタル株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 1985年12月設立
AGキャピタルはアイフルグループのCVCとして、事業シナジーを目的とした投資を行っています。主としてFintec/ECが中心ですが、将来的に金融事業への進出を視野に入れたプラットフォーム型、SaaS型のスタートアップの皆様にもアイフルグループ、ライフカードの金融機能(与信、決済、回収等)でお手伝いをしたいと考えています。 会社来歴 1985  国際証券グループのVC「国際ファイナンス」設立 2002  東京三菱銀行グループに編入 2004  アイフルグループに編入     「NFP(New Frontier Partners)」に商号変更     600社以上のベンチャー投資、200社以上の上場実績 2016 「AGキャピタル」に商号変更   アイフルグループのCVCとして本格投資再開 2021  CVCとして累計50社以上に投資実行

投資先一覧

検索結果(15件)

JPYC株式会社

スタートアップ
東京都 2019年11月設立
JPYC株式会社は、日本初の日本円に連動されたステーブルコイン「JPYC」を発行している企業です。私たちは、「社会のジレンマを突破する」というミッションの元、電子決済手段の世界と現実世界をシームレスにし、資本の流動性をあげることで、誰もがイノベーションを起こせる社会を実現させたいと考えています。
  • ブロックチェーン
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜30名
主要株主

空き家活用株式会社

スタートアップ
東京都 2014年7月設立
  • GovTech
  • 不動産
  • SDGs
  • シェアリングエコノミー
  • 空き家問題
  • アプリ
  • AI
  • SaaS
  • メディア
  • クラウドサービス
  • DX
主要株主

株式会社ailead

スタートアップ
東京都 2017年8月設立
AIオートメーション化によって、私たち人間が持つ能力や可能性を飛躍的に拡張することで生産性、仕事量を向上させる事ができるグローバルで多くのユーザーの役に立つプロダクトの展開を行っています。
  • BtoC
  • AI
  • SaaS
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主

住宅ローン診断カンパニー株式会社

スタートアップ
東京都 2015年4月設立
審査前に借入可能額を判定する「住宅ローンサポート」、住宅ローン提案書を手軽に作成できる「住宅ローン提案クラウド」を住宅会社に対し提供しております。 独立系企業として日本で唯一個人信用情報(CIC、JICC)の信用情報を踏まえた高精度な借入診断サービスを住宅事業者向けに提供する住宅ローンのスタートアップです。 昨対比4倍の利用実績が高い需要を裏付けています。 住宅事業者向けの住宅ローン借入診断サービスを提供しています。 ▍住宅ローン1DAY診断 個人信用情報を踏まえた高精度な借入診断を最短当日に回答。 専任コンサルタントが借入するための次の一手を提示します。 住宅事業者における商談受注率向上と見込み客獲得を実現します。 https://1day.home-loan.jp/ 現在、全国の住宅事業者500社の利用実績があります。 ▍住宅ローン1分診断 個人信用情報を踏まえた正確な借入診断を最短1分でお届け。 借入上限が早く正確にわかることで住宅事業者の商談受注率向上を実現。 金融機関には優良顧客獲得のメリットがあります。 ※ 2025年夏 ローンチ
  • 住宅ローン
  • Fintech
  • 与信
  • レンディング
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

Siiibo証券株式会社

スタートアップ
東京都 2019年1月設立
Siiibo証券は、「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、“社債”というシンプルな金融商品を世に広めることを目指しています。社債に特化した本邦唯一のネット証券として、オンラインでの社債の発行・購入が可能なプラットフォーム「Siiibo」を運営しております。「Siiibo」では投資家向けに企業情報閲覧・社債購入管理サービスを、企業向けにIR掲載・社債発行サポートを提供しています。
  • 金融サービスプラットフォーム
  • スタートアップ
  • 資金調達支援
  • ベンチャーデット
  • 投資家
  • 資産形成
  • FinTech
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜30名
主要株主

株式会社リーディングマーク

スタートアップ
東京都 2008年1月設立
  • ウェルビーイング
  • 適性検査
  • 採用支援
  • HRTech
  • DX
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

BlueBank株式会社

スタートアップ
東京都 2016年9月設立
挑戦したい⼈と、挑戦している⼈の背中を押し、共に成⻑する企業として“開業率と廃業率”に⼤きなインパクトを与えます。Scheemeが包括するプラットフォームを通して、多くの⼈に挑戦の機会を届けたい。という思いを持ち、私たちも挑戦しています。
  • 起業クラウド
  • 起業支援
  • 融資相談
  • 融資クラウド
  • 経理管理
  • 事業用物件ポータル
  • 書類作成
  • 起業家マッチングサービス
  • クラウドサービス
  • FinTech
  • SaaS
  • 中小企業向けサービス
事業ステージ
プレシリーズA
主要株主

ファンズ株式会社

スタートアップ
東京都 2016年11月設立
ファンズ株式会社は個人が上場企業に間接的にお金を貸して増やす、資産運用サービス「Funds」を運営しているFintech企業です。
  • 資産形成
  • 投資
  • FinTech
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜50名
主要株主

株式会社リフカム

スタートアップ
東京都 2014年1月設立
「採用を、仲間集めに。」をミッションに、リファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome」「Refcome Teams」や職場コミュニケーションを活性化するためのクラウドサービスを提供しています。スタートアップや大手外食チェーン、製造業に至るまで累計880社の幅広い業種で導入いただいています。
  • 採用DX
  • リファラル採用
  • 組織開発
  • HRTech
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

TakeMe株式会社

スタートアップ
東京都 2015年12月設立
TakeMe株式会社はインバウンド領域における店舗向けトータルソリューション提供をしております。主なサービスは3つあります。 TakeMe Inbound:2016年にサービスローチしましたインバウンド集客サービス「日本美食」は、訪日観光客と日本の飲食店の間の事前予約サービスで最大級です。日本の飲食店などの予約やクーポンを海外プラットフォーム上で販売しプロモーションすることによって、直接売上を増加させます。増加した分の売上に対して成果報酬で送客手数料を課金します。 TakeMe Pay:クロスボーダースマホ決済ゲートウェイとして、全世界の130種類以上の決済方法を集約しております。オンライン決済と店頭決済と両方対応しております。現在契約店舗数は約1万を超え、日本においてMPM方式では最大級となっております。実績として世界の98ヶ国のユーザーに使われてきました。 TakeMe Order:飲食店向けのマルチチャネル販売システムです。いわば飲食店版「Shopify」です。店舗自前のオーダーサイトを構築し、テイクアウト・デリバリー、店内スマホオーダーを一元管理できるシステムです。月額定額課金のSaaSモデルです。
  • インバウンド
  • Payment Tech
  • レストランテック
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜30名
主要株主

株式会社overflow

スタートアップ
東京都 2017年6月設立
株式会社overflow(https://overflow.co.jp/ )は、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」、2023年1月にはプロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」というサービスの提供を開始しております。サービス提供を通じて、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行ってまいります。
  • 人材
  • ITエンジニア
  • 組織変革
  • HRTech
  • 採用支援
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜50名
主要株主

株式会社トランスファーデータ

スタートアップ
東京都 2017年2月設立
法人向けクラウド出張手配サービス「AI Travel」を通して無駄な時間やコストの多い出張手配業務の解決に挑戦しています。 AI Travelは「予約」「管理」「分析」を一気通貫して解決するサービスです。  ・予約:1度の手配に30分~1時間かかっていた出張手配業務を最短5分に改善します。  ・管理:今まで企業が把握できなかった「いつ・誰が・どこに」の出張データを一元管理します。  ・分析:毎月発生していた出張経費を分析し、削減できる項目を可視化してコスト削減を実現します。
  • 出張手配
  • BTM
  • 出張管理システム
  • 出張
  • 総務
  • 経理
  • 生産性向上
  • ビジネストラベルマネジメント
  • SaaS
  • 働き方改革
  • クラウドサービス
主要株主

Non Brokers 株式会社

スタートアップ
東京都 2015年12月設立
現在の日本では、長年続いてきた新築至上神話が崩れはじめ、 リフォーム・リノベーションの認知が拡がることで、中古住宅流通市場が大きく伸びる環境が整っています。 また、840万戸を超える空き家の増加も止まらず、今後人口減少が確定している日本では、 国としても中古住宅流通を強く後押ししている成長市場となっています。 しかし、実際の不動産売却の現場では、売主自身、一生に1度か2度の機会の少ないイベントのため、 情報の非対称性が大きく、売却時の最適解を自分で見出すのが難しい環境であり、 「とりあえず大手」「とりあえず一括査定サイト」という状況になっています。 私たちは、日本最大級の不動産売却プラットフォーム「いえうり」を提供しており、 すべての既存プレイヤー(不動産仲介会社、買取会社)を味方につけながら、 より高く、より早く、よりスムーズに売却したいという、売主ニーズの本質を満たすことで、 「不動産売却の第一想起」を実現いたします。
  • 不動産売買
  • リバースオークション
  • 不動産メディア
  • リフォーム
  • リノベーション
主要株主

600株式会社

スタートアップ
東京都 2017年6月設立
私たちは、無人コンビニを、お客様一人一人に寄り添うコンシェルジュのような存在にしたいと考えています。 例えば会社で、付箋がない。メガネ拭きがほしい。喉がかわいた。お腹がすいた。そんなときに、すぐそばに、あなたの席から10歩ほど歩いたところに600があって、お弁当や飲料だけでなく、あなたが必要としているものを置いてくれていたとしたら、とても嬉しくなりませんか? 例えばマンションで、サランラップがなくなった。料理中に醤油を買うのを忘れたことに気づいた。今日はなんとなく外に出たくない。そんなときに、マンションのフロア内にちょっとしたものが買える、しかもあなたのニーズに最適化された無人コンビニがあれば、とても助かりませんか? 私達が作りたい未来は、そういう風な、もっと便利で、もっとストレスがなく、もっとみんなが時間を大切に使える、そんな世界です。
  • RetailTech
  • 小売
  • SaaS
  • IoT
  • FinTech
  • AI
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

株式会社REGALI

スタートアップ
東京都 2017年9月設立
REGALIは時代によって求められる小売の姿を正確に捉え、テクノロジーの力でサプライチェーン全体の最適化・効率化を図り、あらたな体験・価値を提供します。私たちは持続性ある豊かな社会を小売業界から実現していきます。
  • EC
  • SaaS
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。