当社は、東北から世界に通じるイノベーションを創出すべく、シード期~シリーズAのフェーズにある東北に所在するスタートアップや東北の各大学の大学発ベンチャー企業を主な投資対象として、投資・ハンズオン支援を行っています。
また、起業準備中の方からの起業・投資相談も随時積極的に受け付けています。
投資先一覧
検索する
検索結果(9件)
AZUL Energyは、誰もがクリーンなエネルギーにアクセスできる世の中を目指す東北大学発のスタートアップです。
気候変動問題を解決するには、化石燃料から再生可能エネルギーへのシフトが必要です。そしてこのシフトの鍵を握るのが、レアメタルフリーの「AZUL触媒」です。触媒とは、化学反応において自身は変化せず、他の物質の反応速度に影響する物質のことです。
現在、主な電気化学反応では、プラチナなどのレアメタルが触媒として利用されています。しかしレアメタルは高価で希少な鉱山資源であり、再生可能エネルギーの普及に伴いエネルギーデバイスの製造が増える2030年には確実に供給不足に陥ることがわかっています。また、地政学的なリスクや採掘時の環境負荷も見逃せない課題です。これに対し当社は、東北大学で発明されたレアメタルフリー触媒であるAZUL触媒の社会実装に取り組んでいます。
【主な事業領域】
• 高性能触媒電極材料の研究、開発、製造、販売
• 次世代金属空気電池関連製品の研究、開発、製造、販売
• 環境・エネルギー・ヘルスケア関連機能性材料の研究、開発、製造、販売
- 事業ステージ
- シリーズA
- 従業員数
- 〜20名
- 主要株主
株式会社ElevationSpaceは、吉田・桒原研究室が有する国内トップクラスの衛星開発技術を元に設立された、東北大学発の宇宙スタートアップです。私たちは、人工衛星内で実験や製造などを行い、地球帰還のできる小型宇宙利用・回収プラットフォーム ELS-Rを開発しています。
- 事業ステージ
- シード
- 従業員数
- 〜20名
- 主要株主
【大事にしている3つの文化】
■ナイストライ!
ミーチュー株式会社では、ミスや失敗をしても挑戦した結果であれば、責められることはありません。逆に「ナイストライ!」と賞賛されます。わたしたちはこの社内文化をとても大切にしています。
例えば、挑戦した結果の失敗に対して怒られたり、責められたりしたら、挑戦する気を無くします。仮説を思いついても失敗を恐れて試さなかったら変化の激しいインターネット業界を生き残れません。ですので、わたしたちは「ナイストライ!」の掛け声のもと、挑戦を奨励する文化を一緒に作っています。
■人を、喜ばせたい
ミーチュー株式会社の経営理念は「人を、喜ばせたい」です。世界中の多くの人々を喜ばせるためにミーチュー株式会社は存在します。そのために人を喜ばせられるクリエイターを支援するプラットフォーム「Mechu」を開発しました。Mechuのミッションは「喜ばす人を、喜ばす」です。手数料無料のファンコミュニティ「Mechu」を通じて、クリエイター(喜ばす人)を支援しています。
■働きやすい環境を作っています
ミーチュー株式会社では、チームメンバーが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
・フレックスタイム制
・定期的に1on1を実施
・副業OK
・Slackにてtimes文化あり
- 事業ステージ
- シリーズA
- 主要株主