スタートアップ一覧

検索結果(8件)

  • キーワード
  • セキュリティ

Sinumy株式会社

スタートアップ
大阪府 2018年6月設立
改札を通る時、買い物をする時、家の扉の前に立った時、 「スマホどこに入れたっけ?」 「両手が塞がっていて取り出せない・・・」 という経験をしたことはありませんか? リアル世界の個人認証・決済でもデジタル化が進み、 スマートフォン1つで外出できるようになりました。 それでも、カバンの中からスマートフォンを探す手間や、 増えすぎたアプリにストレスを感じることがあるのではないでしょうか。 わたしたちが目指すのは、 スマートフォンの場所や個別のアプリを意識せずに 「シームレスな認証」が可能になる世界です。 その鍵を握るのは、スリープ状態のスマートフォンで ハンズフリー・非接触の個人認証ができる、 当社の独自技術Sinumy Technology。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社ユニファ・テック

スタートアップ
千葉県 2023年6月設立
株式会社ユニファ・テック(本社:千葉県市川市)は、ITシステム運用者向けに高セキュリティな自宅用テレワークブース「セキュアブース」を開発・販売するスタートアップ企業です。「働き方革命で、幸せな社会を次世代へ繋ぐ」を理念に掲げ、物理・サイバー両面のセキュリティ対策を融合した世界初の製品を提供しています。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社アジラ

スタートアップ
東京都 2015年6月設立
当社は、世界トップレベルの独自開発した行動認識AI技術を武器に、以下の2つの事業を推進しています。 ・プロダクト事業(施設向けAI警備システム「アジラ」開発/販売) ・ソリューション事業(行動認識AIをコアとしたソリューション提供) ●プロダクト事業 施設向けAI警備システム「アジラ」は2022年1月末のリリース以来、順調に導入先施設数とAI化したカメラ台数を増やしており、国民の体感治安が悪化していく中、大型商業施設やオフィスビル、社会インフラの警備品質の向上に寄与しています。 ●ソリューション事業 様々な業界における問題課題の解決に寄与してまいりました。 以下実績例 ・イベント向け人物カウント、属性推定、転倒検知製品開発/運用 ・ハイセキュリティ施設向け侵入検知及びトラッキング製品開発/運用 ・製造業での作業分析・時間研究ソリューション開発/運用 ・農業分野での害鳥獣の生体検知と忌避装置連携プロダクト開発/運用 ・複数カメラをまたいだ人物同定技術によるスマートシティ案件の研究開発 ・沖縄ビーチにおけるドローン映像による水難事故ソリューション開発 ・公共モビリティにおける高齢者みまもりソリューション開発 ●特長  (1)世界 7カ国のSTEM人材が集積  (2)国内8つ、国外2つの行動認識AIに関する特許を取得  (3)国内外 7つのコンテストで入賞/受賞
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜120名
主要株主

株式会社Recept

スタートアップ
東京都 2023年10月設立
当社はDID/VCを専門とするスタートアップです。 DID/VCはデジタルアイデンティティ、Web3、プライバシーテックなどの側面をもつ、データ管理に関する新たな技術です。 事業者やユーザーがDID/VCベースのデータ管理を行うための技術基盤「proovy」を提供しております。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社Conoris Technologies

スタートアップ
東京都 2020年6月設立
エンタープライズ向けにクラウドサービスをはじめとする外部サービスや委託先企業のリスク評価・管理を行うベンダーリスクマネジメントプラットフォーム「Conoris」シリーズを提供しています。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

AironWorks株式会社

スタートアップ
東京都 2021年8月設立
AIを用いた次世代型サイバーセキュリティ訓練・教育プラットフォームで、企業が直面するサイバー脅威、ソーシャルエンジニアリング・標的型攻撃のリスク低減に寄与します。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

IssueHunt株式会社

スタートアップ
東京都 2014年4月設立
当社は、「サイバーセキュリティ × グローバルエンジニアコミュニティ」がテーマの、日本では珍しいベンチャー企業です。 「才能と機会の結び目になり、全てのクリエイターの努力や貢献が報われる経済圏を作ること」をミッションに、下記サービス等の提供を行っております。 - ホワイトハッカーを企業セキュリティの味方にする「IssueHunt バグバウンティ」:https://issuehunt.jp - 脆弱性報告に特化した窓口設置ツール「IssueHunt VDP」:https://issuehunt.jp/vdp - OSS向け報奨金サービス「IssueHunt」:https://oss.issuehunt.io
事業ステージ
シリーズA
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです