スタートアップ一覧

検索結果(7件)

  • キーワード
  • ドローン

株式会社エアロネクスト

スタートアップ
東京都 2017年4月設立
エアロネクストは、「新しい空域の経済化」をビジョンに、空が社会インフラとなり、経済化されて、ドローンで社会課題を解決する世界を生み出すために、活動しています。 地上と同じく空に、交通・通信・物流が網の目のように張り巡らされ、ヒト、モノ、情報、サービスが自由に行き交い、必要な時に必要なだけ利用でき、届く、便利で快適な生活インフラとなる未来。 エアロネクストは、そのために必要不可欠な安心安全を実現するための技術を開発し、知財化し、ライセンスプロダクトとして世界のドローン産業に広く提供します。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜50名
主要株主

スカイリンクテクノロジーズ株式会社

スタートアップ
兵庫県 2019年5月設立
時速650㎞/hで1400㎞飛行可能な機体で、新しいモビリティの形態を提案する。 1400kmの航続距離で他社との差別化を図り、世界に先駆けて中長距離の需要を獲得するとともに、 空飛ぶクルマの利用の幅を広げ、業界の活性化を図る。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社CuboRex

スタートアップ
東京都 2016年3月設立
製造業、農業、土木建築業など社会貢献度が高い業種の現場作業は人手が集まらず高齢化が進んでいます。現場の高齢化は世界的に課題になっていますが、「現場作業はキツい」という実態は長らく変わっておりません。この結果、現場は人手不足に陥り、社会の根幹である現場作業が未来も安定的に行われることが危ぶまれております。この人手不足の社会課題をCuboRexは現場の「運搬」にフォーカスし解決いたします。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主

クラウドローン株式会社

スタートアップ
東京都 2018年7月設立
国内初の個人向け融資プラットフォーム事業 金融機関(住信SBI)出身のCEO、及びビザスク/rakumoなど 数々のプロダクト開発を担ってきたCTOで構成される経営チームが運営しております。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

AironWorks株式会社

スタートアップ
東京都 2021年8月設立
AIを用いた次世代型サイバーセキュリティ訓練・教育プラットフォームで、企業が直面するサイバー脅威、ソーシャルエンジニアリング・標的型攻撃のリスク低減に寄与します。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

株式会社Liberaware

スタートアップ
千葉県 2016年8月設立
【”世界最小産業用屋内ドローン"によるインフラ設備のDXに貢献します】 屋内設備点検用小型ドローンIBIS及び屋内(非GPS環境下)自動飛行ドローンの開発。ハード開発と映像解析技術を活用し、企業のDX推進を支援する事業を展開。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜70名
主要株主

株式会社センシンロボティクス

スタートアップ
東京都 2015年10月設立
当社は、「労働人口の減少」「インフラの老朽化」「災害の激甚化」という日本が抱える社会課題の抜本的な解決を目指しています。 ドローンやロボットの自律制御、取得したデータの管理、AIによる分析解析、そして誰もが簡単に使える画面デザイン、これらソフトウェアと、データを収集するドローンなどのハードウェアといったデバイスを組み合わせ、送電設備やプラント施設、建設現場などでの設備点検や作業場管理を自動化するサービス・プロダクトを開発しています。 これらを活用することで、作業現場は省人化省力化だけでなく、異常箇所見落としリスク低減、取得データを活用した予防保全や計画修繕が可能となります。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜120名
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。