スタートアップ一覧

検索結果(32件)

  • キーワード
  • 働き方改革

KUROFUNE株式会社

スタートアップ
愛知県 2018年2月設立
KUROFUNE株式会社は外国人が困っている課題に焦点を絞って、生活支援サービス「KUROFUNE LIFE SUPPORT」を提供している。 外国人が困った時に24時間対応で何でも相談できる多言語チャットボットを通じて悩み事の相談対応ができる「24時間生活相談サービス」、自分の症状をチャットボットで回答するだけでその症状に合わせた薬がレコメンドされ薬局から自宅に届く「オンライン薬局サービス」、1ポイント1円で利用できる「ポイントシステム」、日本の商品を母国の家族に一気通貫して送ることができる「お土産サービス」、怪我や病気によって長期間働けなくなった場合に最大月に10万円支給される「所得補償保険サービス」、低額の手数料でかつ24時間以内に海外に送金できる「海外送金サービス」、24時間いつでも利用でき初級から上級まであらゆるコースを用意している「オンライン日本語教育サービス」の7つを利用することができる。 外国人労働者は全員がスマートフォンを持っているため、これら7つのサービスを利用しやすいようにアプリを開発して提供している。現在は7ヶ国語(日本語・英語・ベトナム語・タガログ語・中国語・インドネシア語・ウズベク語)に対応しており、あらゆる国籍の方が利用できるアプリとなっている。「KUROFUNE LIFE SIPPORT」は外国人を雇用する企業の福利厚生として導入いただいている。
主要株主

株式会社トランスファーデータ

スタートアップ
東京都 2017年2月設立
法人向けクラウド出張手配サービス「AI Travel」を通して無駄な時間やコストの多い出張手配業務の解決に挑戦しています。 AI Travelは「予約」「管理」「分析」を一気通貫して解決するサービスです。  ・予約:1度の手配に30分~1時間かかっていた出張手配業務を最短5分に改善します。  ・管理:今まで企業が把握できなかった「いつ・誰が・どこに」の出張データを一元管理します。  ・分析:毎月発生していた出張経費を分析し、削減できる項目を可視化してコスト削減を実現します。
主要株主

Acall株式会社

スタートアップ
兵庫県 2010年10月設立
近年、日本の企業環境を取り巻く環境は大きく激変しています。 コロナ禍の今、不可逆的にわたしたちの「はたらき方」は 可速度を増して変化せざるを得ない状況にあります。 そもそも、Workstyle(はたらき方)とは何でしょうか? 「はたらく」とは、「傍を楽にする」ということばが語源だとも言われているように、 時代が変われど、“人から人への価値提供 ” であると言えます。 古代から現代、そしてこの先も人と人は互いに支え合い生きていくことができるのです。 そんな「人から人への価値提供」のStyleを変革していくとはどういうことか? Styleとは、時間x場所x何をするか?という掛け算だと考えます。 「いつ」「どこで」が固定的で限定的だった従来から、フレキシブルさが生まれはじめている今、 よりそのStyleを多様化、最大化させることで、 世の中に今までにない事業やサービス、価値提供が生まれると信じています。 そうしたWorkstyleの変革により、 ACALLは、「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界、 そして誰もが「らしく」生きることができる世界。 Life in Work and Work in Life for Happiness を実現していきます。
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

株式会社TERASS

スタートアップ
東京都 2019年4月設立
TERASSは不動産売買のDXで家を買う⼈、売る⼈、働く⼈などすべての不動産に関わる個⼈をエンパワーメントするテクノロジー企業です。2019年4⽉にCEO江⼝亮介により設⽴、優秀な個⼈エージェントを⽀援する「Terass Agent」事業を⼿掛け、2020年6⽉には中古購⼊検討者とエージェントとの合理的なマッチングを実現する新サービス「Agently(現名称 Terass Offer)」をリリース。いいエージェントといい不動産取引ができる人を増やすことを⽬指しています。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜50名
主要株主

XTalent株式会社

スタートアップ
東京都 2017年7月設立
当社ではDEI推進カンパニーとして、以下サービスを運営しています。 ・ワーキングペアレンツ向け転職サービス「withwork」 ・女性社外取締役に特化した紹介サービス「withwork executive」 ・DEIコンサルティング事業
事業ステージ
シード
従業員数
〜20名

株式会社JobRainbow

スタートアップ
東京都 2016年1月設立
JobRainbowでは、LGBTについて学ぶ研修から、職場環境改善のためのコンサルティング、そして社外に対する広報や、日本最大のLGBT向け求人サイトと合同企業説明会を通じた採用支援まで、日本唯一の一貫したLGBTトータルソリューションを提供しています。 また、これらの従来取り組んできた就職・転職領域に限らず、LGBTの人々の生活における様々な課題にソリューションを提供したいという構想を創業当時から温めてきました。 JobRainbowのビジョン「差異を彩へ」とは、他者と自分との違いが生きづらさになってしまう世の中に終わりを告げ、違いこそが人々のアイデンティティをつくり、社会を豊かにしていくことを示しています。 私たちはこのビジョンを叶えるため、「個になめらかな社会へのアップデート」というミッションを掲げ、個人が無理をして社会に合わせるのではなく、社会が個人に寄り添っていける、そんな新しい社会システム構築への寄与を目指しています。
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。