株式会社ジェネシア・ベンチャーズ

ベンチャーキャピタル
東京都 2016年8月設立
原則リード投資家として、アジアにおいて革新的なビジネスを手掛ける創業初期のスタートアップに特化して投資と経営支援をおこなうベンチャーキャピタル

投資先一覧

検索結果(77件)

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

スタートアップ
東京都 2019年9月設立
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、提供サービスを通じてサステナビリティ経営のベストプラクティスを確立することで、日本企業の企業価値向上に貢献することを目指しています。企業のESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・運営をはじめ、ESG・サステナビリティ特化ニュースメディア「ESG Journal」の運営、ESG専門人材によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」を提供しています。
  • BtoB
  • プライム上場企業向け
  • ESG情報開示支援
  • SaaS
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜50名
主要株主

ジャングルX株式会社

スタートアップ
東京都 2016年7月設立
Web3を活用したスポーツベッティングサーヴィスを英国をはじめグローバルに展開中。 『ベッティング』と『心』が結びついた皆がわくわくするベッティング、大人も子どもも楽しめる新時代のベッティングで世界一を目指す。
  • ベッティング
  • スポーツ
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

DXER株式会社

スタートアップ
東京都 2020年5月設立
DXER株式会社は、「働きがいも経済成長も後押しするデジタル化を」というビジョンを掲げ、情報システム部門のアウトソーシングと、情報システム担当者の業務効率化をサポートするソフトウェアが一体型となったソリューション「シスクル」を提供しています。
  • コーポレートエンジニア
  • 情シス
  • BPO
  • B2B
  • SaaS
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

MOSH株式会社

スタートアップ
東京都 2017年7月設立
「誰でもスマホで自分のサービスを販売できるサイト "MOSH"」を提供しています。 https://mosh.jp/ サービスサイト作成・予約・決済、その他利便性の高い機能が備わったサイトを、スマートフォンで簡単に作成することができ、個人の情熱やこだわりをサービスとして価値に転換することを支援するサービスです。 誰でもオンライン・オフラインでサービスを販売することができ、現在では40,000事業者、200職種を超えるプロフェッショナルの方々に利用いただいています。
  • B2B
  • BtoC
  • ネットサービス作成
  • オンラインサービス支援
  • 個人事業の販路拡大
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

FastLabel株式会社

スタートアップ
東京都 2020年1月設立
◆ 事業立ち上げの背景 現在のAIの社会実装には大きな壁が存在しています。AI開発ではアルゴリズムに教師データを与え、学習させることで、AIの力を利用できるようになります。しかし、教師データの不足やデータを継続的に更新する仕組みの欠如により、AIが期待するパフォーマンスを発揮できず、実社会でのAI活用のボトルネックになっています。 私たちの身近な社会に例えると、車(アルゴリズム)はあるが、車を動かすための燃料(教師データ)や、車が走ることのできる道路(データ基盤)が整備されていない状態です。 このような課題を解決するインフラとなり、AIの実用化を加速させることが私たちのミッションであると考えています。そして、クライアントの方々の成功が、世の中に大きなインパクトを生み出し、ワクワクする社会を実現することを信じて、我々は全力で支援をしてまいります。 ◆ チームの強み 業務支援システム開発経験 × AI実装経験 × アノテーション受託経験により、他のBPO企業様と違いテクノロジーの力で労働集約的なアノテーションの課題を解決します。
  • アノテーション
  • ディープラーニング
  • スタートアップ
  • AI
  • SaaS
  • ビッグデータ
  • 生成系AI
  • インフラ
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜100名
主要株主

WISE EGG PTE. LTD.

スタートアップ
2019年4月設立
インドネシア全土のセールスエージェントと企業の販売したい商品・サービスを結びつける セールスエージェントネットワーク事業を運営。
  • グローバル
  • FinTech
  • SalesTech
  • 働き方改革
  • マーケティング
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

クラウドローン株式会社

スタートアップ
東京都 2018年7月設立
国内初の個人向け融資プラットフォーム事業 金融機関(住信SBI)出身のCEO、及びビザスク/rakumoなど 数々のプロダクト開発を担ってきたCTOで構成される経営チームが運営しております。
  • 個人向けローン
  • FinTech
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社InsightX

スタートアップ
東京都 2021年7月設立
「InsightX」は、あらゆるBtoC企業がカンタンに、Netflixのような顧客体験のパーソナライゼーションを可能にするSaaSです。独自のAIモデルを提供することで、BtoC企業が個々の顧客の深層ニーズを収集・特定し、より深いレベルの顧客理解が可能な顧客データベースの構築をサポートします。また、構築したデータベースを基に個々の顧客に対して、オンラインでの顧客体験を中心とした顧客体験のパーソナライゼーションサービスを提供いたします。
  • パーソナライゼーション
  • CX
  • 顧客体験向上
  • 自動生成AI
  • AI
  • SaaS
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

オーティファイ株式会社

スタートアップ
東京都 2017年2月設立
Autifyでは、より品質の高いサービスを継続的に提供するために、ウェブアプリケーションのソフトウェアテストを自動化を実現するプラットフォームを展開しております。
  • QA自動化プラットフォーム
  • プラットフォーム事業
  • テスト自動化
  • QA自動化
  • ソフトウェアテスト
  • サンフランシスコ創業
  • ソフトウェア
  • AI
  • システム開発
事業ステージ
シリーズA
主要株主

ユアトレード株式会社

スタートアップ
東京都 2021年12月設立
当社は輸出入事業の中でも、越境ECに関するサービスを手掛けています。 現在、国内外問わず越境ECの市場は年々拡大している一方、返品と廃棄が大きな課題になっています。国内では毎年3〜5%が、米中に至っては20〜30%が廃棄され環境問題にもなっているのです。私たちはこの状況を打開すべく、越境ECで返品されたり滞留在庫となった商品の再流通を通じて課題解決に貢献します。 さらに、越境ECを簡単にかいし、運用できるワンストップサービスも今後展開予定。広い選択肢から海外展開をサポートします。
  • 越境EC
  • 1.5次流通
  • 再流通
  • EC
  • 物流
  • グローバル
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社ジャパンキャリア

スタートアップ
東京都 2024年10月設立
外国人労働者に特化した求職プラットフォーム
  • BtoB
  • BtoBtoC
  • HRTech
  • 飲食店
  • ホテル
  • 介護
  • 製造業
  • 建設業
  • 物流
事業ステージ
プレシード
従業員数
〜10名
主要株主

NOMU Enterprise合同会社

スタートアップ
東京都 2023年11月設立
現在、私たちは深刻な水分不足という健康問題とペットボトルからくるプラスチックごみによる環境問題に直面しています。健康と環境により持続可能な社会の実現ために、水分補給にイノベーションを起こします。 NOMUは飲料会社であり、同時にテクノロジー会社でもあります。飲料技術、ロボット工学、データと機械学習を組み合わせ、持続可能で環境に優しい方法で、健康的で個性的な飲料の新しいプラットフォームを構築しています。 事業内容の詳細については弊社HPをご確認ください。 私たちは世界中から集まった起業家、食品技術者、シェフ、エンジニア、デザイナー、クリエイター、そしてマーケターからなる国際的なチームで、皆同じ目標を持っています。 日本はもちろん、アメリカ、イギリス、ドイツ、台湾、オーストラリア、ベルギーからのベンチャーキャピタルおよびエンジェル投資家から支援を受けています。 Despite water's abundance, we face severe hydration challenges and environmental issues from plastic bottles. It's time to innovate hydration methods for better health and sustainability. We are building a new beverage platform for healthy and individualised beverages and drinks in a more sustainable and eco-friendly way. Our product combines beverage technology, robotics and the power of data and machine learning. We are as much a beverage as a technology company. Please check our website for further details. We are NOMU, a startup based in Tokyo and Singapore made of a truly global team spread around the world with a drive to Be Better and Do Better. In everything we do - even if it is just a little bit, bit by bit. We aim to make the healthier, more sustainable, and happier choice the easy one. We are entrepreneurs, food technologists, chefs, engineers, designers, creators, and marketers who came together to offer consumers a new, healthier, more sustainable and competitive choice. We are backed by a group of international investors with a VC and angels from Japan, USA, UK, Germany, Taiwan and Australia.
  • グローバル
  • IoT
  • ヘルスケア
  • HealthTech
  • FoodTech
  • サステナビリティ
  • ダイバーシティ
  • 顧客体験向上
  • ウェルビーイング
事業ステージ
プレシード
従業員数
〜20名
主要株主

株式会社穴熊

スタートアップ
東京都 2018年1月設立
2018年設立。声を出さずに電話できる次世代トークアプリ「Jiffcy」を提供している。 株式会社穴熊は、2018年、IT事業会社としてスタートしました。「穴熊」という名前は、将棋の穴熊囲いが由来です。 穴熊囲いは堅固な陣形ですが、それ故飛車や角行を使い、大胆に攻めることが出来ます。株式会社穴熊は、攻めと守りのバランスを常に意識し、安定的な基盤があるからこその大胆な攻めを実現します。 また、穴熊囲いでは飛車、金、銀、香車、桂馬、歩など、長所が異なる様々な駒が補完しあい、相互に必要不可欠な存在となっています。そのうちどれが欠けていても、選択肢は大きく狭まってしまいます。株式会社穴熊は、顧客・社員・株主それぞれの特性を常に意識し、全体としての堅牢な体制を築いていきます。
  • SNS
  • コミュニケーション
  • アバター
  • 1on1
  • C2C
  • Chat
  • コンテンツ
  • BtoC
  • Contech
  • ESG
  • エンタメ
  • メディア
  • SDGS
  • UI
  • アナリティクス
  • アニメーション
  • アプリ
  • インパクト・スタートアップ
  • エンゲージメント
  • オンライン
  • コミュニケーションデザイン
  • コミュニティ
  • ソフトウェア
  • ソーシャルイノベーション
  • チャットアプリ
  • テクノロジー
  • Webデザイン
  • データビジネス
  • データソリューション
  • データベース事業
  • データマッチング
  • トークン
  • ナレッジ
  • ニューノーマル
  • ネットワーキング
  • バーチャルイベント
  • バーチャル空間
  • パーソナル
  • ブランド
  • プラットフォーム事業
  • プロモーション
  • マルチデバイス
  • マーケットプレイス
  • レコメンド
  • 中小企業向けサービス
  • 体験
  • 多言語対応
  • 安全技術
  • 市場開拓
  • 情報コミュニケーション
  • 情報加工
  • 情報漏洩
  • サステナビリティ
  • 特許
  • 生活サービス
  • 働き方改革
  • 課題解決
  • 豊かな未来
  • 豊かな社会
  • 通信
  • 関係性向上
  • インターネット広告
  • AI
  • 地域活性化
  • 新規事業開発
  • メタバース
  • マーケティング
  • ビッグデータ
  • ダイバーシティ
  • グローバル
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

ファンフォ株式会社

スタートアップ
京都府 2020年10月設立
■事業概要 飲食店が抱える「人手不足」と「集客」という課題を解決するため、無料で導入可能なモバイルオーダーおよびPOSレジアプリ『funfo』を開発しました。 私たちは、人と食をつなぐ新たなインフラとして、『funfo』を通じて世界中のライフスタイルを変革することを目指しています。 ■自社の優位性・独自性、得意とする分野 訪問営業を介さず、低いサポートコストで、飲食店のDX(デジタルトランスフォーメーション)の基盤となるPOSレジ、調理管理、モバイルオーダーの普及を実現したことが、私たちの最大の強みです。 この基盤を起点に広がる可能性は、すべて『funfo』から始まります。 ■funfoならではの強み (1) ビジネスモデルと新規マーケットの開拓 フリーミアムモデルとローコストのプロダクト構造により、いままでDX化が進んでいない中小規模の飲食店への導入を促進し、高い有料化率と低いチャーン率を実現しています。 (2) 大手企業との提携と信頼性 幅広い顧客層に対応可能なDXインフラを有しているため、多数の大手企業との提携を実現しています。 現在、LINEヤフー株式会社、Square株式会社、三井住友グループとアライアンスを締結し、信頼を築き上げてまいりました。また、日経新聞、京都新聞、Forbesへの掲載を通じて、さらなる認知度向上を図っています。 (3) 幅広い導入実績 イオングループ、際コーポレーション、Foodex Groupなどのチェーン店クライアント様から、北海道の富良野、種子島、沖永良部島といった日本全国各地でご導入いただいております。
  • モバイルオーダー
  • フードデリバリー
  • FoodTech
  • 飲食店
  • DX
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜50名
主要株主

movus technologies株式会社

スタートアップ
東京都 2021年2月設立
東南アジアにて、独自の与信システムを構築し、従来ローンが使用できない方を対象とした自動車のサブスクリプションサービスを提供しております。
  • 自動車
  • グローバル
  • ASEAN
  • モビリティ
  • インドネシア
  • FinTech
事業ステージ
プレシリーズA
主要株主

株式会社Conoris Technologies

スタートアップ
東京都 2020年6月設立
エンタープライズ向けにクラウドサービスをはじめとする外部サービスや委託先企業のリスク評価・管理を行うベンダーリスクマネジメントプラットフォーム「Conoris」シリーズを提供しています。
  • セキュリティ
  • コーポレート業務
  • SaaS
  • クラウドサービス
  • 生成系AI
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社ElevationSpace

スタートアップ
宮城県 2021年2月設立
株式会社ElevationSpaceは、吉田・桒原研究室が有する国内トップクラスの衛星開発技術を元に設立された、東北大学発の宇宙スタートアップです。私たちは、人工衛星内で実験や製造などを行い、地球帰還のできる小型宇宙利用・回収プラットフォーム ELS-Rを開発しています。
  • 人工衛星
  • 宇宙
  • 物流
  • 地域活性化
事業ステージ
シード
従業員数
〜20名
主要株主

BlueBank株式会社

スタートアップ
東京都 2016年9月設立
挑戦したい⼈と、挑戦している⼈の背中を押し、共に成⻑する企業として“開業率と廃業率”に⼤きなインパクトを与えます。Scheemeが包括するプラットフォームを通して、多くの⼈に挑戦の機会を届けたい。という思いを持ち、私たちも挑戦しています。
  • 起業クラウド
  • 起業支援
  • 融資相談
  • 融資クラウド
  • 経理管理
  • 事業用物件ポータル
  • 書類作成
  • 起業家マッチングサービス
  • クラウドサービス
  • FinTech
  • SaaS
  • 中小企業向けサービス
事業ステージ
プレシリーズA
主要株主

株式会社PRES

スタートアップ
東京都 2017年12月設立
共同研究プラットフォームを運営しています。 企業・大学・政府の三者から産学連携が求められている一方で、連携先の限られた選択肢や複雑な契約形態、文化ギャップによるコミュニケーションの課題など、産学連携には多くの障壁が存在します。 PRESは、連携先探しからプロジェクト完了までの全過程で企業と研究者の橋渡しをすることで、産学連携の摩擦を解消し、企業の研究開発・新規事業におけるイノベーションを促進します。
  • 産学連携
  • 研究開発
  • 新規事業開発
  • オープンイノベーション
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名
主要株主

KAMEREO INTERNATIONAL PTE. LTD.

スタートアップ
2018年6月設立
KAMEREOはベトナムで同国初、最大規模の事業者向け食材Eコマース事業を運営しています。テクノロジーと自社物流網の活用により、川上の生産者と川下の事業者を繋ぐ独自のサプライチェーンを構築することで、ベトナムの多重構造で非効率な食のサプライチェーンの課題解決に取り組んでいます。2,500を超える事業者からの購買需要を集約し、生産者から直接購買する事で低価格、安定品質、安定供給を可能にしています。
  • BtoB
  • FoodTech
  • 飲食店
  • 第一次産業
  • サプライチェーン
  • ESG
  • AgriTech
  • クラウドサービス
  • EC
  • 物流
  • ホテル
  • 小売
  • 自動車
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜200名
主要株主

株式会社miive

スタートアップ
東京都 2020年7月設立
  • リモートワーク
  • 生産性
  • 福利厚生
  • 税務
  • DX
  • 働き方改革
  • バックオフィス
  • FinTech
  • HRTech
主要株主

株式会社Logpose Technologies

スタートアップ
東京都 2018年10月設立
物流業界向け最適化エンジン「LOG Algorithm」と、LOG Algorithmを搭載した業務効率化SaaS「AI 自動配車アシスタントLOG」の提供
  • B2B
  • SaaS
  • 物流
  • DX
  • AI
主要株主

株式会社Three Tiger

スタートアップ
大阪府 2021年6月設立
建設機械に特化したサービスを開発、提供するマニアックな会社です。 - インドネシアでの鉱山・建設機械用スペアパーツに特化した調達プラットフォーム「PartSafari」の開発と運営 - 中古鉱山・建設機械本体、スペアパーツおよびコンポーネント(中古を含む)の販売、輸出入 - 建機・農機用Computerized Maintenance Management System(CMMS)の開発と販売
  • BtoB
  • グローバル
  • インドネシア
  • タイ
  • CIS
  • 部品
  • 建機
  • マーケットプレイス
  • 物流
  • 貿易
  • アフターマーケット
  • 中古
  • InsureTech
  • 中小企業向けサービス
事業ステージ
シード
従業員数
〜20名
主要株主

UMAMI UNITED JAPAN株式会社

スタートアップ
東京都 2022年3月設立
植物性卵「UMAMI EGG」の開発・販売を行っています。卵単体の味わいやテクスチャーの表現だけではなく、卵がもつ機能に着目し、惣菜類はもちろん製菓分野にも使える幅広い汎用性を持った商品です。主原料には日本ならではの食材である「こんにゃく粉」や「にがり」を使用し、こんにゃくの弾力性や豆腐の割れる食感で卵らしさを表現しました。またフードロスのきくらげから発酵技術を応用した麹菌等の酵素を使用してUMAMIを抽出し、卵のコクを表現しました。次世代のために私たちが目指すこと。それは美味しいプラントベース食を開発し、日々の食生活の中にスッと溶け込むこと。美味しいからプラントベースを選ぶ。美味しいからONE TABLEで一緒に食べられる。美味しいから続けられる。持続可能な未来のため、私たちは日本古来の食の知恵や技術、旨味に着目し、美味しいプラントベースフードを日本、そして世界へ届けます。
  • 食品
  • フードロス
  • ESG
  • プラントベース
  • FoodTech
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。