投資家一覧

検索結果(26件)

  • キーワード
  • 地域活性化

モバイル・インターネットキャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 1999年11月設立
モバイル・インターネットキャピタル(MIC)は、デジタル領域における戦略的なスタートアップ投資と、事業会社との共創を重視する独立系ベンチャーキャピタルです。 1999年の設立以来、ソフトウェアからハードウェアに至るまで、幅広いテクノロジー分野を対象に、主にPre-A〜シリーズB/Cラウンドの成長ステージにおいてリード投資を行ってきました。 投資先スタートアップに対しては、単なる資本提供にとどまらず、事業戦略の壁打ちからExit設計に至るまで、一貫した伴走支援を実施。 さらに、オープンイノベーションの推進役として、大企業との技術連携やアライアンス創出、新規事業探索といった「外部知との接続」の機会を提供し、経済的リターンと戦略的価値の双方を実現する共創の場を築いています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ユナイテッド株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 1998年1月設立
ユナイテッドはインターネットビジネス領域での事業展開と投資活動を両立させてきた独自の事業会社です これまでの経験と実績のある領域への基本投資戦略と、新たなチャレンジとしての善進投資の、掛け算から生まれる独自の投資エコシステム構築を目指します。 ・プレシード~アーリーステージ企業を中心に据えた基本投資戦略 国内のプレシード~アーリーステージ企業を中心に、ユナイテッドの自己資金から積極的に投資を行っています。このステージのスタートアップが陥りがちな落とし穴を未然に塞ぎ、事業がスケールするためのノウハウを提供します。 加えて、外部パートナーとの連携、資金調達・EXIT支援等、スタートアップの成功に必要なサポートを提供できます。 ・ソーシャルアジェンダに立ち向かう「善進投資」 善進投資とは、ソーシャルアジェンダの解決を通じて大胆な経済成長を目指す、ユナイテッドの新しい投資戦略です。ユナイテッドは、少子高齢化や食料自給率の低さ、都市一極集中といった日本のソーシャルアジェンダを、新たなビジネスチャンスと成長ドライバーとして捉えています。 善進投資を通じて、多くの人々の生活をより善いものにし、日本の新たな成長エンジンの構築を実現します。 主な注力領域:カーボンニュートラルの実現、介護負担軽減と高齢者活躍、地域産業のリデザイン、豊かな食環境の継続的発展、テクノロジーを活用したビジネス変革、その他社会的インパクトが大きいテーマ
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

電源開発株式会社(J-POWER)

事業会社
東京都 1952年9月設立
J-POWERは戦後の経済復興のため1952年に設立された会社で、2004年に民営化されました。 当初は大規模水力や地域間送変電設備、石炭火力などに取組み、2000年以降は風力発電事業や国際事業に力を入れてきました。昨今の気候変動問題をはじめとする社会情勢の変化に迅速に対応するため、2018年に新規事業部門を立上げ、スタートアップへの投資および協業に取組んできました。 社会課題を解決するスタートアップであればあらゆる事業領域を対象としておりますので、よろしくお願いします。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

パーソルベンチャーパートナーズ合同会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2015年11月設立
パーソルベンチャーパートナーズでは、CVCとして投資だけでなく、パーソルグループのビジネスとスタートアップのオープンイノベーション推進も行っております。パーソルの各グループ会社にプロダクトを提案したいなどもおつなぎしておりますので、お気軽にご連絡ください。 パーソルグループのスタートアップ投資は日米英星印馬で約80社。 デジタル化に伴うビジネスモデルとはたらき方の変革 (HR Tech、DX、Future of Work、Digital Workfoce等)を投資テーマにした「HR イノベーションファンド」、 早期にメガベンチャーを目指す組織拡大支援をコンセプトにした「雇用創造ファンド」という2つのコンセプトのファンドを運用しています。 ポートフォリオ https://vp.persol-group.co.jp/portfolio 協業事例紹介 https://vp.persol-group.co.jp/case 採用・組織づくりノウハウなどのコンテンツまとめサイト https://vp.persol-group.co.jp/content
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
なし

BIG Impact株式会社

ベンチャーキャピタル
東京都 2022年6月設立

愛知キャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
愛知県 2022年1月設立
愛知キャピタルは、お客さまの事業承継支援、ベンチャー企業、スタートアップ企業への育成支援を通じた地域社会への貢献を目的として設立された、あいち銀行の100%子会社である金融系ベンチャーキャピタルです。 あいちフィナンシャルグループは、地域金融機関としての役割・責務を果たすため、地域におけるお客さまの様々なニーズや課題解決に応え、良質な金融サービスの提供に努めています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

池田泉州キャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
大阪府 1989年3月設立

東急不動産ホールディングス株式会社

事業会社
東京都 2013年9月設立
東急不動産ホールディングスグループは、価値を創造し続ける企業グループとして、事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成長をめざしています。また、当社グループは、持株会社である東急不動産ホールディングスのもと、東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブル、東急住宅リース、学生情報センターの主要5社を中心に多様な事業を展開しています。 オフィスや商業施設、分譲・賃貸住宅の開発を行う都市開発事業だけでなく、再生可能エネルギーや物流・データセンターなど次世代のインフラ開発を行う戦略投資事業。また、不動産の開発に留まらず、その後の管理運営事業・不動産流通事業を通じて、グループ全体で永く顧客と資産に関与・価値提供しております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

キャナルベンチャーズ株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2017年5月設立
キャナルベンチャーズは、スタートアップと事業会社のコミュニケーションを促進し、デジタルトランスフォーメーションされた世界を実現します。 キャナルベンチャーズが所属するBIPROGYグループは、これまでにSI’erとして培ってきた強みを活かし、 DXを推進するお客様のベストプラクティス積み重ね、社会全体を捉えた大きな枠組みで、お客様やパートナーと共にビジネスエコシステムの拡大を目指しています。 キャナルベンチャーズではスタートアップへの投資の他、VCへのLP出資を行っております。 また起業家/スタートアップに光をあてるオウンドメディアの運用や、各種コミュニティでのイベント開催などを行っております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

常石商事株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
広島県 1952年4月設立
造船事業、海運事業、環境事業、エネルギー事業、ライフ&リゾート事業の5つの事業展開をする常石グループ傘下の企業です。 投資事業有限責任組合の運営・管理、 投資先の選定・育成、及び投資資金の回収や組合財産の管理を通して、国内外問わず常石グループ既存の事業領域にとらわれない新規事業の創出、成長が期待できる企業への純投資、及び地域振興につながる常石グループ事業を支援しています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス

株式会社京信ソーシャルキャピタル

ベンチャーキャピタル
京都府 2021年4月設立
京都に本店を構える京都信用金庫(コミュニティ・バンク京信)の投資子会社です。 主に京都信用金庫の営業エリアである京都府・大阪府・滋賀県に拠点を構えるスタートアップをご支援しています。投資事業を通じて地域活性化や社会課題を目指すことを最大のミッションとしており、純粋な金銭的リターン以上に社会へのインパクトを重視しております。短期的にIPOやM&Aを目指さない企業や事業承継目線でも投資を行っております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ミライドア株式会社(旧フューチャーベンチャーキャピタル)

ベンチャーキャピタル
東京都 1998年9月設立
当社は1998年の創業以来、一貫して日本の雇用を支える地域の中小企業の成長支援に注力してきました。日本各地には、地域課題に対する強い思いを持ちながら、資金力やネットワークが十分ではなく、思うような事業展開をできずにいる企業が数多くいます。各地で顕在化する地域課題、社会課題を解決し地域経済を活性化させていくためには、そういう想いを持った企業が地域経済を牽引する魅力あふれる企業に成長を果たしていくことが必要不可欠だと考えています。 この問題意識から、当社は日本各地にエクイティマネー供給のすそ野を広げるべく、ベンチャーファンドの在り方を模索し挑戦し続けてきました。主力である「地方創生ファンド」では、必ずしも株式上場を前提とせず、地域課題に向き合うスマートニッチの企業や、地域経済・雇用を支える中堅企業、新しいテクノロジーやイノベーションにより雇用創出・産業創出に挑む企業など、多様な企業層に対し、自治体や地域金融機関と連携し資金供給を行っています。 その他、事業会社のオープンイノベーションを促進する「CVCファンド」、特定の投資領域を掲げ業界の活性化を支援する「テーマ型ファンド」も運用しています。 各地で地域経済を牽引する魅力あふれる企業を創出するためには継続的な成長支援が必要であり、また、一支援者だけでは十分ではないと考えています。当社はベンチャーファンド事業を地域展開してきたパイオニアとして培った、全国各地の自治体や地域金融機関、事業会社、支援機関等とのネットワークを生かし、連携して、全国各地の企業支援に取り組んでいます。 https://www.fvc.co.jp/service/
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
福岡県 2016年12月設立
福岡に拠点を置く独立系ベンチャーキャピタルです。 地域にこだわった投資を行うベンチャーキャピタルとして2017年に設立。福岡から、九州を始めとした若いスタートアップ企業へとベンチャー投資を行い、新産業の創造を促進することによって、地方経済における雇用の多様化やベンチャーエコシステムの活性化を目指しています。また、環境づくりの一環として、アントレプレナークラブ「OnRAMP(オンランプ)」の運営も行っています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

南都キャピタルパートナーズ株式会社

ベンチャーキャピタル
奈良県 2020年10月設立
南都キャピタルパートナーズ株式会社は、2020年10月に南都銀行の投資専門子会社として誕生致しました。 私たちは「投資を通じてナラに新しい価値を」ミッションとし、スタートアップと地域経済・南都銀行取引先・南都銀行グループとのオープンイノベーションの創出に汗をかくことで、地域・投資先の発展に貢献します。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
限定せず
投資スタンス
追加投資有無
あり

SGインキュベート株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
福岡県 2019年4月設立
福岡県福岡市に本社を置き、北部九州エリアで都市ガス事業等を展開する西部ガスグループが2019年に設立したコーポレートベンチャーキャピタルです。自社グループの既存事業領域に留まらず、より良い社会の実現を目指すスタートアップ企業に投資させていただいております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)

ベンチャーキャピタル
東京都 2013年11月設立
様々な分野(コンテンツ、衣食住関連商品、サービス、先端テクノロジー、レジャー、地域産品、伝統産品、教育、観光等)の海外展開を行う企業に対して投資また支援をしています。 民間企業だけではリスクが高く、政策性が高い案件への投資支援を行います。 また、中長期的な目線で様々な波及効果を生んで行くことを目指しています。
投資対象ステージ
投資領域
追加投資有無
なし

日鉄興和不動産株式会社

事業会社
東京都 1997年3月設立
当社はみずほフィナンシャルグループと日本製鉄をバックボーンに持つ「総合デベロッパー」です。 当社の事業領域は、オフィスビル開発・賃貸・管理、マンション・戸建住宅の分譲、不動産ソリューションサービス、大規模地域開発、高級賃貸住宅、物流施設事業、国際事業など多岐に渡ります。 「人を大切に想う街づくり」「持続可能な街から持続発展する街へ」という想いを持ち人々の豊かな営みの基盤となる街づくりにこだわりを持って取り組んでいます。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

とっとりキャピタル株式会社

ベンチャーキャピタル
鳥取県 1997年6月設立
鳥取県内金融機関等により1997年設立。地域金融機関と連携し、地域活性化を目的とする「とっとり地方創生ファンド」を組成し、現在「とっとり地方創生ファンド3号」の組入れを進めている。スタートアップ投資と同時に、スタートアップが提供するサービス技術等の地域への導入を促進させ地域課題解決に取り組む。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
なし

スパークル株式会社

ベンチャーキャピタル
宮城県 2018年7月設立
当社は、東北から世界に通じるイノベーションを創出すべく、シード期~シリーズAのフェーズにある東北に所在するスタートアップや東北の各大学の大学発ベンチャー企業を主な投資対象として、投資・ハンズオン支援を行っています。 また、起業準備中の方からの起業・投資相談も随時積極的に受け付けています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。