スタートアップ一覧

検索結果(7件)

  • キーワード
  • ConTech

ポルタパーク株式会社

スタートアップ
東京都 2006年6月設立
建材はもっと機能的になれる。世界で唯一の無電力で空調機能を発揮する建材の開発、世界最高レベルの設置密度で太陽光発電を行う建材の開発を行っています。  所属企業のワクをはみ出す新技術・事業を産み出す活動の受け皿として2006年に設立しました。その中で他の全てを封印しても集中したいと思ったのがこれ。スポンサー企業での8年の濃厚なR&Dを経て、満を持して2024年よりこの事業のみを行うスタートアップとして事業化活動を開始しています。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名

株式会社Jiffcy

スタートアップ
東京都 2018年1月設立
Jiffcyはテキストで通話感覚の無料テキスト通話アプリです。Jiffcyのテキスト通話は、テキストなのに感情が伝わります。まるで対面で話しているかのような「そこにいる感」。電話より圧倒的に心地良いおしゃべり。本物のコミュニケーションを体験しましょう。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

株式会社ガクシー

スタートアップ
東京都 2019年3月設立
奨学金サイトと奨学金業務管理システムの運営
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜50名
主要株主

株式会社助太刀

スタートアップ
東京都 2017年3月設立
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

株式会社CONOC

スタートアップ
東京都 2010年3月設立
株式会社CONOC 建設業界20年の経験を元に建設業界の負の解消を実現するプロダクトの開発およびサービスの提供 ビジネスモデル ▪︎vertical SaaS(建設業) プロダクト/サービス ▪︎クラウド業務管理システム ▪︎建設クラウドストレージ ▪︎クラウド現場管理 ▪︎WEB集客プラス
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名

株式会社CuboRex

スタートアップ
東京都 2016年3月設立
製造業、農業、土木建築業など社会貢献度が高い業種の現場作業は人手が集まらず高齢化が進んでいます。現場の高齢化は世界的に課題になっていますが、「現場作業はキツい」という実態は長らく変わっておりません。この結果、現場は人手不足に陥り、社会の根幹である現場作業が未来も安定的に行われることが危ぶまれております。この人手不足の社会課題をCuboRexは現場の「運搬」にフォーカスし解決いたします。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主

verbal and dialogue株式会社

スタートアップ
兵庫県 2022年4月設立
プラント・建設テック領域における事業開発。画像識別AIによるソリューションサービス開発。 ◆AI工事写真アプリ「Cheez」 事務所に戻って作業することなく、現場で写真撮影のみで完了。 画像識別AI・ChatGPTにより、自動で工事写真台帳を作成。プラント・建設業界の工事写真業務の時間・労力・コストを93%削減が可能になります。20名の事業所ですと、年間2880万円のコスト削減に繋げます。人手不足の課題、プラント業界の生産性向上に貢献します 。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです