スタートアップ一覧

検索結果(54件)

  • キーワード
  • 地域活性化

株式会社SKILL SPARK

スタートアップ
大阪府 2023年4月設立
不動産会社に、宅建士の常時雇用以外の新たな選択肢「必要な時に、必要な数だけ、スポット採用」が可能なHR サービスを提供します。 事業拡大や繁忙期の人手不足に対し、潜在宅建士を含む人材のスポット採用や、確実性の低い募集型求人ではなく、確実にアプローチ可能なスカウト型求人を実現しています。 完全オンライン型の業務特性を活かし、Alを活用した自動録画/発言内容の言語化機能等を実装したDXツールを提供することにより信頼性担保、取引関係者を保護するトラブル未然防止策も搭載しています。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名

株式会社アドリブワークス

スタートアップ
兵庫県 2018年3月設立
◼️triven Ai(トリブンAI) https://service.ai.triven.app/ あなたのアイデアを高速でビジネスプラン化するSaaS。企画書作成や市場チェック、支援者募集など、必要な情報・データを一気に生成できます。 ◼️triven®️(トリブン) https://trivenpass.com/triven-lp 世の中をよくするアイデアの種を、仲間と共に育てよう。トリブンは、事業開発をする人専用のマッチングサービスです。※特許取得済み / 特許第7291435号 ◼️スタートアップスタジオnorosi(ノロシ) https://norosi-startup.com/ 全国の起業予備群が、事業アイデアの“狼煙”をあげ、共感する仲間を募り、適した創業の地へと導く。norosiは、自治体や企業と共に運営する官民連携コンソーシアムです。 ◼️norosi Press(ノロシプレス) https://norosi.press/ 未来のために、起業を準備するためのオンラインマガジンnorosi press(ノロシ プレス)。ちょっと身近な先輩起業家たちのインタビューやイベントレポート、おすすめのコンテストなど、見逃せない情報などを発信しています。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名

株式会社JCL

スタートアップ
東京都 2020年8月設立
ローコストで大規模集客が可能な”街がスタジアム”となる自転車ロードレースのプロリーグ・サイクルツーリズムイベント・ホビーレースなどを運営。 また自転車文化のすそ野を広げる事業としてスマホアプリとフィットネスバイクを連携し、全国各地実際のコース4K360度映像のバーチャルサイクリングアプリを開発。自転車業界からeスポーツ領域まで多角的な事業展開。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

KUROFUNE株式会社

スタートアップ
愛知県 2018年2月設立
KUROFUNE株式会社は外国人が困っている課題に焦点を絞って、生活支援サービス「KUROFUNE LIFE SUPPORT」を提供している。 外国人が困った時に24時間対応で何でも相談できる多言語チャットボットを通じて悩み事の相談対応ができる「24時間生活相談サービス」、自分の症状をチャットボットで回答するだけでその症状に合わせた薬がレコメンドされ薬局から自宅に届く「オンライン薬局サービス」、1ポイント1円で利用できる「ポイントシステム」、日本の商品を母国の家族に一気通貫して送ることができる「お土産サービス」、怪我や病気によって長期間働けなくなった場合に最大月に10万円支給される「所得補償保険サービス」、低額の手数料でかつ24時間以内に海外に送金できる「海外送金サービス」、24時間いつでも利用でき初級から上級まであらゆるコースを用意している「オンライン日本語教育サービス」の7つを利用することができる。 外国人労働者は全員がスマートフォンを持っているため、これら7つのサービスを利用しやすいようにアプリを開発して提供している。現在は7ヶ国語(日本語・英語・ベトナム語・タガログ語・中国語・インドネシア語・ウズベク語)に対応しており、あらゆる国籍の方が利用できるアプリとなっている。「KUROFUNE LIFE SIPPORT」は外国人を雇用する企業の福利厚生として導入いただいている。
主要株主

WED株式会社

スタートアップ
東京都 2016年5月設立
WEDは、あたりまえを超えるために生まれた会社です。 あたりまえを超えた人間たちの、 あたりまえを超えたレベルの仕事を通して、 ユーザーにあたりまえを超えた体験を提供し、 クライアントにあたりまえを超えたパフォーマンスを発揮し、 あたりまえを超えたビジネスを実現した結果、 あたりまえを超えることを成し遂げ、 社会に社会のあたりまえを超えさせる、 そんなあたりまえを超えた組織でありたいと強く考えています。
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです