スタートアップ一覧

検索結果(3件)

  • キーワード
  • FrontierTech

マイクロアルゲミー株式会社

スタートアップ
東京都 2024年7月設立
弊社代表貞松は1997年に静岡県に藻類バイオベンチャーを立ち上げて以来、特定の藻類の商品化ではなく、十万種類とも言われる多様性を持つ微細藻類のどの種類でも効率的に培養出来る【新型培養装置】の開発をひたすら続け、現在社会実装可能な段階に達しました。 今後は産官学連携を念頭に、人口減少に苦しむ地域に最先端のバイオ事業、新たな雇用と賑わいの創出を目指し、弊社培養装置の販売・稼働及びトータルなオペレーションノウハウの提供をして参ります。
事業ステージ
シード
従業員数
〜10名

ハプキタス株式会社

スタートアップ
京都府 2023年9月設立
ハプキタス株式会社は、痛覚変調性疼痛を対象に、原因不明の慢性疼痛を可視化する診断支援デバイス「Pain Compass」を開発。サーマルグリル錯覚を応用した非侵襲的評価により、1400万人規模の未診断患者層へ新たな診断指標を提供。医療機器販売に加え、クラウド型AI解析によるデータ収益モデルを構築。国内外の医療・健康経営市場へのスケーラブルな展開を見据えています。
事業ステージ
プレシード
従業員数
〜10名

株式会社Solafune

スタートアップ
沖縄県 2020年5月設立
株式会社Solafuneは地球上で起こるあらゆる事象をデータとアルゴリズムを活用して解析していく会社です。 特に、人工衛星が取得する地球観測データ(衛星データ)の活用を得意としており、衛星データを解析するアルゴリズムの開発・提供を行っています。 地球全体を観測する衛星データを活用することで、従来の手法では実現することが困難であった、産業のデジタル化のソリューションを提供しています。 また、世界中のエンジニアが集結して衛星データを解析するプラットフォーム「Solafune (https://solafune.com) 」や衛星データのユースケースを産業・分野別に公開しているユースケースプラットフォーム (https://usecases.solafune.com) の開発・運営を行っています。 企業様ごとの個別の課題に合わせて、衛星データを活用したソリューションも提供しています。
事業ステージ
プレシリーズA
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。