投資家一覧

検索結果(55件)

  • 投資スタンス
  • フォローのみ

清水建設株式会社

事業会社
東京都 1804年3月設立
清水建設の創業は1804年。越中富山の大工であった初代清水喜助が江戸・神田鍛冶町で開業したことに始まります。初代喜助が創業当時から目指したのは、「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」。 そして今、清水建設は幅広い事業を基盤に、多様な生き方を支える空間の創造をあなたと一緒に試行し、実現していきます。 ASEET 清水建設が持つ、豊かな人財、技術、資産を活用し、オープンイノベーションを加速させます。 ・日本全国+海外の建築・土木現場 ・47全都道府県+海外32カ国の支店・営業所 ・潮見NOVARE(オープンイノベーション拠点) ・技術研究所 ・東京木工場 ・自社開発不動産(オフィスビル、物流倉庫等) ・全国の自然エネルギー発電所(太陽光、地熱、水力、洋上風力、バイオマス) ・農林水産事業(大規模イチゴ栽培等) など、多様なアセットがございます。ぜひ、協業をご検討ください。 ACTION 次世代の建設技術の獲得や新規事業の創出につながるスタートアップとの協業を行い、ベンチャー投資を行います。(協業の末の出資検討であり、出資を前提としない) CVC創設  :2020年 投資枠   :100億円 投資金額上限:3億円/件 投資領域  :建設領域、新規事業領域、各領域ファンド 実績    :スタートアップ、ファンド9件(2024/4現在)
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社プロトベンチャーズ

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2019年4月設立
株式会社プロトベンチャーズは、新車・中古車、パーツ・用品等をはじめとした 自動車関連情報サービスの提供を行う、株式会社プロトコーポレーションの コーポレート・ベンチャー・キャピタルです。 国内外問わず、独自性のあるテクノロジーやサービスに投資を行い、 既存領域の推進、新規領域での事業開発を行っています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
なし

株式会社CARTA VENTURES

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2011年3月設立
CARTA VENTURESは、 CARTA HOLDINGS(東証プライム:3688)のコーポレートベンチャーキャピタルです。 CARTA HOLDINGSの社名には 「これまでの常識に捉われず、自ら新たな航路を切り拓き、新しい海図を描いていく。 そしてその海図が、デファクトスタンダードとなり、デジタル情報社会の健全な発展を、 様々なステークホルダーと共に創りあげていく。」 という想いを込めており、これをSTORIUMでご縁を頂いた皆さんと実現していきたいと 考えています。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス

山陰酸素工業株式会社

事業会社
鳥取県 1946年9月設立
当社を中核とする山陰酸素グループは、2032年にむけた長期ビジョンとして、働く人と地域に新たな価値を提供し循環させる『「幸せをめぐらせるグループ」になる。』ことを掲げています。ビジョン実現に対しバックキャストし、既存エネルギー関連事業への強化とリソースを活かした新規事業創出が可能なベンチャー企業を投資対象と設定します。 初期的には、脱炭素・エネルギー及びDX領域に関連するスタートアップとの連携を通して、自社独自のカーボンニュートラル化サービスや省力化サービスの開発を目指します。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

株式会社セゾン・ベンチャーズ

コーポレートベンチャーキャピタル
東京都 2015年6月設立
セゾン・ベンチャーズは、2015年にクレディセゾンの子会社として設立されました。 われわれは、起業家のチャレンジや失敗を支援できる存在でありたいと考えております。 事業シナジーにこだわらず、新規事業開発をともに行っていける協業パートナーを探ってまいります。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜5,000万円
投資スタンス

NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社

コーポレートベンチャーキャピタル
岐阜県 2021年4月設立
「NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社」は2021年4月1日に投資専門会社として誕生しました。 弊社は「地域経済」・「金融」にシナジーのある全国のスタートアップ・ベンチャー企業へ投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、「東海地域における将来の担い手(NOBUNAGA)」へ投資をする地域ベンチャーキャピタル(VC)として積極的に投資事業に取り組みます。 また、本社(岐阜市内)では、弊社オフィスに加え、コワーキングスペースや各種イベント等が開催できるピッチスペースを設けたインキュベーション施設も運営しております。
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜3,000万円
投資スタンス
追加投資有無
あり

サントリーホールディングス株式会社

事業会社
東京都 1899年2月設立
サントリーグループは「飲料・食品」・「酒類」「健康食品」を軸として幅広い事業活動をグローバルに展開しております。 サントリーグループにおける未来事業開発部は上記ビジョン・ミッションに沿って2021年から活動を始めており、ミッションの実現に向けて、下記を開発中心領域と据え、お客様にとっての新たな価値の創造に向け、日々取り組んでおります。 ・フードテック   ・ヘルス&ウエルネス  ・サステナビリティ   ・AI×データ   
投資対象ステージ
投資領域
初回平均投資額
〜1億円
投資スタンス
追加投資有無
あり

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。