スタートアップ一覧

検索結果(4件)

  • キーワード
  • 実証実験

株式会社Oyraa

スタートアップ
東京都 2017年3月設立
2017年創業。日本および世界で言語の壁を取り払い多文化共生社会を実現することを目指し、24時間365日いつでも予約不要で通訳者を呼び出し1分単位で言語支援を受けられる通訳アプリ『Oyraa』を提供。「グローバル通訳者ネットワーク×スマホアプリ」によって、現状のAIでは実現できない高い品質・柔軟性を兼ね備えた ”人間ならでは” の通訳を誰もが簡単に、かつ低コストで利用できるサービスを実現。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

メディフォン株式会社

スタートアップ
東京都 2018年6月設立

株式会社Pyrenee

スタートアップ
東京都 2016年1月設立
世界中の交通事故をなくすため、AIが人間の運転をサポートするプロダクト「Pyrenee Drive」(ピレニードライブ)を開発しています。 Pyrenee Driveは自動運転技術を活用した製品で、道路上の人や車などとの衝突リスクを予測してドライバーに前もって知らせることで、交通事故の最大の原因である見落としや認識ミスをなくして事故を防止します。どのクルマにも簡単に取り付けられ、安全で楽しいドライブをサポートします。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜10名

株式会社アドリブワークス

スタートアップ
兵庫県 2018年3月設立
◼️triven Ai(トリブンAI) https://service.ai.triven.app/ あなたのアイデアを高速でビジネスプラン化するSaaS。企画書作成や市場チェック、支援者募集など、必要な情報・データを一気に生成できます。 ◼️triven®️(トリブン) https://trivenpass.com/triven-lp 世の中をよくするアイデアの種を、仲間と共に育てよう。トリブンは、事業開発をする人専用のマッチングサービスです。※特許取得済み / 特許第7291435号 ◼️スタートアップスタジオnorosi(ノロシ) https://norosi-startup.com/ 全国の起業予備群が、事業アイデアの“狼煙”をあげ、共感する仲間を募り、適した創業の地へと導く。norosiは、自治体や企業と共に運営する官民連携コンソーシアムです。 ◼️norosi Press(ノロシプレス) https://norosi.press/ 未来のために、起業を準備するためのオンラインマガジンnorosi press(ノロシ プレス)。ちょっと身近な先輩起業家たちのインタビューやイベントレポート、おすすめのコンテストなど、見逃せない情報などを発信しています。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。