スタートアップ一覧

検索結果(5件)

  • キーワード
  • 第一次産業

株式会社Eco-Pork

スタートアップ
東京都 2017年11月設立
メインプロダクトである養豚経営管理システム「Porker」は農家の改善を支援し、最適な養豚経営を実現させるシステムです。データ分析や業界標準から業務のあるべき姿を設定し、共有する事で、組織での継続的な経営改善を簡単に開始出来ます。
事業ステージ
シリーズA
主要株主

KAMEREO INTERNATIONAL PTE. LTD.

スタートアップ
2018年6月設立
KAMEREOはベトナムで同国初、最大規模の事業者向け食材Eコマース事業を運営しています。テクノロジーと自社物流網の活用により、川上の生産者と川下の事業者を繋ぐ独自のサプライチェーンを構築することで、ベトナムの多重構造で非効率な食のサプライチェーンの課題解決に取り組んでいます。2,500を超える事業者からの購買需要を集約し、生産者から直接購買する事で低価格、安定品質、安定供給を可能にしています。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜200名
主要株主

株式会社ウーオ

スタートアップ
広島県 2016年7月設立
全国どこにいても、いつでも美味しいお魚が食べられる。 新鮮な魚が身近な存在になれば、水産業はもっと盛り上がり、産地にも還元される。 そんな日常を当たり前にするために、ウーオはテクノロジーの力で、日本の水産業に新しい流通をつくるチャレンジをしています。 水揚げ情報や漁獲情報を透明化し、流通の構造をシンプルにすることで、 最適な需給バランスを生み出し、持続可能な水産業を目指します。
事業ステージ
シリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

inaho株式会社

スタートアップ
神奈川県 2017年1月設立
農業の人手不足を解消するために、さまざまなテクノロジーを開発しております。トマト、アスパラガスの収穫ロボット。人が乗車する形態の半自動ロボット。自律走行し、データ収集を行うロボットの自社プロダクトサービス。 また、テクノロジーの開発だけでなく、生産サイドからも、ロボットを利用することを前提とした栽培体型の確立等、農業の幅広い分野での展開をしております。国内だけでなくオランダにも会社を設立し、グローバル展開も進めています。   他に、企業からの研究開発の受託等も行っており、ロボティクスに関する開発から、センシング関連まで幅広く請け負っております。
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、新産業創造を牽引するスタートアップやイノベーターのためのイノベーション・プラットフォームです。
国内有数のソーシャルキャピタルと、企業間連携に特化した独自のコミュニケーション設計により、協業・共創・資金調達のプロセスを戦略的に支援。出会いと成果の再現性を高めます。