スタートアップ一覧

検索結果(8件)

  • キーワード
  • 農業

株式会社Eco-Pork

スタートアップ
東京都 2017年11月設立
”次世代に食肉文化をつなぐ”を企業理念に掲げ、世界40兆円市場である養豚の、データによる持続可能化を目指しています。養豚の全てをデータで可視化する養豚経営支援システム「Porker」および、関連するIoT機器を開発・販売しています。「Porker」は2024年10月現在、国内養豚生産者の約14%のシェアをもち、年間220万頭のデータを蓄積しています。東京都「令和2年度 第1回 革新的サービスの事業化支援事業」、経済産業省「グローバル・スタートアップ・エコシステム強化事業(2021年度)」「J-Startup Impact(2023年度)」、農林水産省「令和2年度・令和3年度/令和4年度・令和5年度 スマート農業実証プロジェクト」、「中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金)第1回公募」、「NEDOディープテック支援基金/ディープテック支援事業」などにも選定・採択されています。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜30名
主要株主

株式会社WAKU

スタートアップ
岡山県 2022年7月設立
グルタチオンによって人類の食の課題解決をするスタートアップです
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜20名
主要株主

AGRIST株式会社

スタートアップ
宮崎県 2019年10月設立
テクノロジーで農業課題の解決を目指すスタートアップ。 自動収穫ロボット、データ分析ツール、持続可能な栽培方法のノウハウ等をパッケージ化した農業ソリューション「Sustagram Farm」の提供。 ロボットから収集した農場ビッグデータをAIで解析し、農産物の収穫率を高める農業AIの開発。 ピーマン・キュウリ等の野菜を自動収穫するロボットの提供・販売。 Azure OpenAI Serviceを使用した「AGRIST Ai」等の開発。 これらを活用した自社農場での農産物の栽培・出荷。 「100年先も続く持続可能な農業を実現する」をビジョンに、「テクノロジーで農業課題を解決する」をミッションに掲げる。
事業ステージ
シリーズA
主要株主

株式会社CuboRex

スタートアップ
東京都 2016年3月設立
製造業、農業、土木建築業など社会貢献度が高い業種の現場作業は人手が集まらず高齢化が進んでいます。現場の高齢化は世界的に課題になっていますが、「現場作業はキツい」という実態は長らく変わっておりません。この結果、現場は人手不足に陥り、社会の根幹である現場作業が未来も安定的に行われることが危ぶまれております。この人手不足の社会課題をCuboRexは現場の「運搬」にフォーカスし解決いたします。
事業ステージ
シリーズB以降
従業員数
〜20名
主要株主

輝翠TECH株式会社

スタートアップ
宮城県 2021年9月設立
月面探査機の研究を応用して農業用AIロボットを開発している東北大学発スタートアップ。農家での収穫物の自動運搬からスタートし、農薬散布・草刈り、データ収集・活用サービスなどを提供することで、農家の作業負荷の軽減と収益性の向上を目指している。
事業ステージ
プレシリーズA
従業員数
〜10名
主要株主

inaho株式会社

スタートアップ
神奈川県 2017年1月設立
農業の人手不足を解消するために、さまざまなテクノロジーを開発しております。トマト、アスパラガスの収穫ロボット。人が乗車する形態の半自動ロボット。自律走行し、データ収集を行うロボットの自社プロダクトサービス。 また、テクノロジーの開発だけでなく、生産サイドからも、ロボットを利用することを前提とした栽培体型の確立等、農業の幅広い分野での展開をしております。国内だけでなくオランダにも会社を設立し、グローバル展開も進めています。   他に、企業からの研究開発の受託等も行っており、ロボティクスに関する開発から、センシング関連まで幅広く請け負っております。
事業ステージ
シリーズB以降
主要株主

ストーリー一覧

イベント EVENT

STORIUMでは、オンラインとオフラインを融合させたハイブリッド設計の交流イベントやマッチングプログラムを定期開催。事前審査を通過した信頼性の高い企業キーパーソン限定のため、安心感と熱量に満ちた、価値ある出会いが生まれています。

イベント一覧 ナレッジ一覧

資金調達や協業・共創を加速させる
イノベーション・プラットフォーム

STORIUMは、スタートアップ、投資家、事業会社、自治体、アカデミアなど、イノベーションを担う多様なステークホルダー間に存在する情報の非対称性を解消し、価値ある出会いを創出することで、資金調達や事業共創を加速させるイノベーション・プラットフォームです